ブログ

大切にしたいもの

昨日、「王林」という女性アイドルがテレビに出演していました。

王林【写真:インスタグラム(@ourin_ringoooo)より】

 

最近、テレビやインターネットによく出演しているようです。

お話を聞いていると、津軽弁丸出し、決して上手なトークだとは思えません。

しかし、何故か心がほっこりするんです。

美人だから、可愛いから・・・で出演が増えているのではないような気がします。

「青森は素敵なところです!」

「弘前のさくらまつりはすごいんです!」

「青森には、他にもいっぱい素敵なところがあるんですよ!」

発する言葉に、郷土愛がほとばしっています。

また、否定的な言葉は全く発せられません。

 

気になって調べてみました。

・小学生から地元のアイドルグループで活動

・現在も青森県在住、東京での収録には、その都度青森から通っている

・「東京で活動するのは、青森のため」「青森が私の居場所」と公言している

・青森中央学院大学経営法学部卒

だそうです。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

「青森が好き!」「弘前が好き!」という地元愛に、とても心打たれます。

そして、弘前や青森県のことをよく知っています。

南小の子供たちにも、

「南小の各地区が好き!」「大津町が好き!」「熊本が大好き!」

そして、「大人になっても住みたい」

と思ってもらえるように、

地域の、町の、県の良さ・すばらしさに焦点を当て、

子供たちが地域の良さを感じ取ることができるように

工夫していきたいと思いました。

もちろん、しっかり学習も進めていきます。