授業参観、学級懇懇談会(3月6日(火))を行いました!
教頭先生、教務の先生、校務員さんが、運動場に車を誘導し始め、
授業参観がスタートしました。
授業参観のご案内や校長のつぶやきで、駐車スペースに限りがあることをお伝えしていましたが、この車社会を考えると無理なお願いだったように思います。
立て続けに、
「県道202号線が渋滞している!どうにかして」
という要望の電話がかかり、急きょ、運動場の中央部の乾いた場所を開放することとなりました。
大変、ご迷惑をおかけしました。
駐車場問題を改善していかなければ、同じ状況が繰り返されることとなります・・・
授業参観は、これまでにないほどの大盛況でした!
4年生「10才のつどい」
5年生「アンパンマンがくれたもの」
6年生「聞いてほしい、この思い」
3年生「井手のことを発表しよう」
2年生「はこの形」
1年生「がっきとなかよくなろう」
コスモス1「はこの形」
コスモス2「あなたへのメッセージ」
すみれは、授業予定の児童がお休み、その他の児童は各学級に参加しました。
お家の方が学校に来校されるというだけで、子どものテンションは爆上がりです!
授業に集中する子ども
発表や操作に熱中する子ども
一生懸命発表する子ども
ていねいにノートを取る子ども
子どもたちは、
「親に見てもらうだけで幸せなんだ」
と感じます。
今日は、授業参観 176人
学級懇談会102人の方々にご参観、ご参加していただきました。
ご参観、ご参加、ありがとうございました。
我が子もそうでしたが、子どもたちはあっという間に大人になっていきます。
老婆心ながら、後悔しているのは、
「一緒に過ごした時間が短かった」
「授業参観や習い事の発表会、試合にあまり行かなかった」
です。
働き過ぎ、自分に時間を使いすぎだと反省しています・・・
お仕事大変ですが、子どもはあっという間にかまってくれなくなります。
かまってくれる内に、子どもと思い出をつくりましょう!
昨日の授業参観をネタに、
「どんなことをがんばってきたのか」
聞いてみると、我が子の意外な一面が発見できるかもしれません。
「お~すごいね!」
「がんばったね!」
の声かけをよろしくお願いします。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 大野 一郎
運用担当者 情報教育担当