ブログ

へ~~1月22日は「カレーの日」!

今日の給食は、

「カレー」

です。

校務員さんが給食を準備してくださると、物知りの教頭先生が、

「今日、1月22日は『カレーの日』ですからね!」

とおしゃったので、

「カレーは、金曜日じゃないの・・・え~~?」

と居合わせた職員の頭には、

が浮かんだと思います。

私も学校給食を30年近く食べていますが、初めて聞く日付でした!

 

確かに、ハウス食品グループのホームページには、

「カレーの日の由来は、1982年に社団法人全国学校栄養士協議会が、学校給食週間の前に子どもたちに好まれていたカレーを全国の学校給食メニューとして提供を呼びかけたことにちなんで、1月22日が「カレーの日」に制定されました」

            【ハウス食品グループホームページより掲載】

と掲載されていました。

 

本日の南小の給食も、

 〇牛乳

 〇チキンカレーライス

 〇かいそうサラダ

でした。

 

ちょっと博学になった給食でした!

帰って来た子どもや知り合いに、うんちくを話すと驚かれるかもしれません。