ブログ

ゴミが・・・

昨日、全校集会でゴミのお話をしました。

すると夕方、

「落ちていました~」

3年生の3人娘が、ビニール袋にたくさんのゴミを拾って持ってきてくれました。

 

また、

「2年生の女の子2人が、『校長先生に!』とゴミを置いていきました」

と養護教諭の先生からゴミを手渡されたました。

 

さらに今朝、

3年生の男の子が、

「通学路にゴミが落ちていたので拾ってきました!」

と袋に入ったゴミを持って来てくれました。

 

その上、別の2年生が

「一緒にゴミを拾ってきたんだけど、2年生の〇る〇くんが、ものすごい勢(いきお)いで拾うので、ぼくは取れなかった・・・」

と教えてくれました。

〇る〇くんが拾ったゴミを見ると、かなりの量でした!

お礼を言いに行ったら、

みんなで一生懸命お勉強していたので、休み時間にお礼を言いました。

 

子どもたちのがんばりが現れているゴミなので、

記念写真を撮ってしまいました。

また、ゴミなのに愛着がわいてしまい、捨てるのに躊躇(ちゅうちょ)してしまいました。

 

純粋な子どもたちの行動って素敵だなと思います。

ウミガメを守るために、私もゴミを拾います。