ブログ

算数塾開講!

4年生7人、5年生9人、6年生7人の塾生が集まり、月曜日の習字塾に引き続き、

学校運営協議会の協力を得て、学校運営協議会委員、地域学校協働活動推進委員、学習ボランティアの皆さんを講師(9人の予定)にお招きして、算数塾が開講しました!

夏の学習ボランティアさんにも゙引き続き、ご指導いただき大変感謝しています。

 

校長先生のお話で、

「算数が苦手だなと思う人!」

と、問いかけると、

こんな感じでした・・・

若干、苦手な子の参加者が多いようです。

 

しかし、

 

「今日は、1年生の計算問題から解いてもらいます!」

と、講師の先生がおっしゃると、

「え~っ・・・」

と言いながらも、子供たちは、何だかうれしそうです!

 

「どこでつまずいているかを明らかにして、そこから学習していきます」

の言葉に、子供たちもピリッとなりました。

「算数が苦手な子共たちに、18回の学習を通して、好きになってもらいたい!」

講師の先生の熱い思いが伝わってきます。

 

たし算・ひき算・かけ算・簡単なわり算のプリント4枚が配付され、

学習がスタートしました。

 

後ろ髪をひかれながら、教務の先生、教頭先生、と私は会議へ・・・

 

夕方、ちょっと様子を見に行くと、

子供たちは、黙々学習!

 

講師の先生方は、黙々採点作業に追われていました。

 

終了後、次回からの塾の運営の仕方、チーム分け、プリントの選定・作成準備などの打ち合わせをされて、帰って行かれたそうです。

「南小の子供たちをだれ一人取り残さず、算数好きにしたい!」

という熱い思いがビシビシと伝わってきます。

南小の子供たちのために、ご協力いただき、大変ありがとうございます!