ブログ

きゅうりができた!

1時間目、1年生が収穫祭をしていました。

昨日収獲したきゅうりを、先生がお家でカットされ、班ごとに分けられています。

 

また、味比べするために、塩と砂糖も準備されていました。

時間調整のため、子どもたちに、どちらが塩で、どちらが砂糖か見に行かせられましたが、意外や意外!

塩と砂糖の区別がつかない人がけっこういました。

 

「これは、塩だと思う人」

と先生が問われると、

「はい!はい!」

と子どもたちが手を挙げます。

「じゃ~」

とおしゃって、子どもの検食タイムとなりました!

 

「塩!おいしいです!」

 

「砂糖だ!甘過ぎます・・・」

など、4人の子どもたちが感想を述べていました。

その後は、全員で試食タイム!

収穫祭はその後も、かなり盛り上がったようです。

 

ちょうど来校された学校協働活動推進員さんにも、

子どもたちの様子を見て、お話ししていただきました。

 

みんなに実りをもたらしてくれた野菜たち、そして広島東洋カープの帽子をかぶった保護者(元PTA会長)さんのお世話にも感謝です!

ありがとうございました。