ブログ

大津南少年剣道クラブ練習中!

11月27日(月)、帰宅しようとすると、体育館から笑い声が聞こえてきました。

覗いてみると、

大津南少年剣道クラブの子どもたちが集まって練習するところでした。

 

南小の子どもたちだけでは無く、菊陽町や大津町内の小学校など、他の小学校からも参加し練習しているそうです。

今日は、南小の6年生が2人、5年生が1人練習に参加していました。

指導者の方の言葉を聴き、足の、体のリズム、竹刀のさばき方を変えています。

 

勉強もスポーツも剣道も、指導者や友だちの話をよく聴き、体に染みるまで練習することが大切なようです。

 

 

これから寒くなり、素足と素手に寒さが堪えるとは思いますが、

宮本武蔵が五輪の書で述べているように、

「千日の稽古(けいこ)を鍛(たん)とし、万日の稽古を錬(れん)とす。そして勝負は一瞬(いっしゅん)」

体を心を鍛錬(たんれん)し、相手との、自分との闘(たたか)いに挑(いど)んでほしいと思います。

 

がんばれ!子どもたち。

指導者のみなさん、子どもたちのためにありがとうございます。

待っている保護者のみなさん、お疲れさまです。