ブログ

南小の夕方

夕方、運動場に出ると、学童を始め、たくさんの子供たちが遊んでいました。

額に汗をいっぱいかいた子供たちが、みんなで楽しそうに遊んでいます。

子供たちの笑顔を見るだけで、私たち大人の心は温かくなります。

心ゆくまで遊んでください!

 

残念なお知らせですが、ジャングルジムの劣化(継ぎ目の金属腐食)が見つかり、緊急に使用禁止になりました。

4ヶ所ほど金属が剥がれたり、剥がれたままペンキが塗ってあることが分かりました。

大変残念ではありますが、修理にはかなりの費用がかかるので、撤去となります・・・

長い間、子供たちを遊ばせていただき、ありがとうございました。

公衆電話の時もそうでしたが、あったものがなくなるのは、とてもさみしい思いがします。

 

帰宅しようと玄関を出ると、体育館から大きな声が聞こえてきました。

剣道の子供たちが練習しているようです。

胴着とと面を付けた子供たちが、真剣にお話を聞いています。

また、周りには扇風機が回っています。

軽やかに竹刀を振っていましたが、振っている子供たちは相当大変だろうと思います。

剣道も、技が体に染みるまで、正しい繰り返しが必要です。

根気よく自分と向き合ってください。

竹刀を自分を、自由に操れるようになると、楽しめる世界が広がります。

 

少年剣士も練習していました。

小さい子供になるほど、教えることの難易度が上がります。

指導者の方は、繰り返していねいにお話をされていました。

勉強もスポーツも武道も、正しい理解が正しい行動を生みます。

指導者のあるべき姿を教えていただいているように感じました。

子供たちのために、練習をしていただきありがとうございます。