ブログ

4年生研究授業!

2時間目、4年生の研究授業を行いました。

担任の先生は、昨日、中堅研修で出かけ不在だったのに、今日は研究授業です。

ちょっと、ブが付く学校にならないかと心配です・・・

以前もお伝えしましたが、このクラスに入ると、ホンワカ穏やかな気持ちになります。

 

今日も、南小で定番になってきた振り返りからのスタートです!

担任の先生は、子どもたちの振り返りをいつの間に読んだんでしょうか?

 

子どもとのかけ合いの中、いつの間にか、子どもの口からめあてが出てきてしまいました。

今日は、4/5+3/5の計算の仕方を追求するようです!

 

「もうできた~」

という子どものつぶやきで、先生が子どもたちのノートを確認。

先生の

「答えは、7/10」

だそうです!

と言う言葉に、

「え~!」

子どもたちから大きなどよめき!!!

「7/5じゃないんですか」

という子どもたちの声に、

「なんで?」

と問いかける担任の先生。

今日の学習の追求が始まりました。

 

友だちと

 

図を使って

追求していきます。

なかなかいい感じで学習が進み、みんな楽しそうです!

 

しかし、確認問題になると、子どもたちの表情が一挙にどよ~ん・・・

タブレットを使って考えますが・・・

なかなか、答えが見つかりません。

 

「図が反対じゃないんですか?」

と先生を疑う子ども。

「いっひっひ~、悩んで~」

担任の先生の笑いに、

「魔女みたいな笑いは止めてください・・・」

子どもたちは、かなり悩んでいるようです。

授業には、この思考の停滞が必要です!

この子どもの思考の停滞を楽しめるようになると、教師としては1人前に近づいた感があります。

 

確認問題を止めて、振り返りに入りましたが、こどもたちのもやもやは続きます。

 

子どもたちを集中させる仕掛けがたくさんあった授業でした。

4年生のみなさん、お疲れ様でした。

もやもやの解消、がんばってください!

また、担任の先生、楽しい授業をありがとうございました!