ブログ

銀杏の木高木剪定Ⅱ

今朝、運動場を見ると、

運動場と子どもたちの成長を見守ってくれていた大きな銀杏の木がなくなっています・・・

昨日の高木剪定で撤去していただきました。

あったはずのものが無くなると、心にぽっかり穴が空いたようでさみしくなります。

大変申し訳ありませんが、落葉の掃除の大変さや、つるが巻き倒木の恐れもあったので高木剪定となりました。

どうぞご理解ください。

土曜日にあと数本高木剪定する予定です。

今朝、PTA会長が来校された際、お話をしましたので、ご存じの方もいるかもしれませんが、

「長年親しまれてきた銀杏ですので、もしご活用いただける方がいらっしゃいましたら、9日(金)夕方6時までに学校ご連絡ください」

ただし、運搬等の移動費用はご活用者の負担になります。

土曜日夕方頃には、完全に撤去の予定です。