ブログ

なかよしフェスタ開催!

今週、そわそわしていた子どもたちですが、朝から元気いっぱい!

町のバスを、今か今かと待ちわびていました。

 

バスに乗車し、いざ出発!

その頃、南小のコーディネーターの先生と各学校の先生方は、

スポーツの森で準備中・・・

先生方の下支えあってのなかよしフェスタです。

 

会場に各小中学校の子どもたちが、続々と集まってきます。

 

南小を探しますが見当たりません・・・

ついに発見!

とっても行儀良く、静かに並んでいます。

少々緊張しているようです・・・

 

開会式に参加し、

出店準備が終わり、みんなで開店前の記念撮影を行いました。

そして、「なかよしフェスタ」スタート!

 

「いらっしゃいませ~釣りしませんか!」

渾身(こんしん)の力を込めて勧誘する子

 

 

「上手~すごいね~」

ほめながら、外の学校の子どもたちを遊ばせ楽しませる子

 

 

みんなで協力、努力しながら、南小のブースを盛り上げていました!

頑張り屋さんの多い南小の子どもたちです。

 

楽しい時間というのは、短いものです。

「え~、終わり~」

という子どもの言葉に象徴されるように、あっという間に終わった感がします。

 

閉会式

南小からも1年生が発表してくれました。

大人の私でさえ緊張する 多人数の中、

「お店が楽しかったです」

と発表してくれました。

すばらしい発表でした。

 

閉会後、先生方は、もちろん裏方のお片付けです。

 

バス待ちの南小の子どもたちに体育館のモップがけをお願いすると、

我先にモップを持って、

みんなで大きなモップとなって、

スポーツの森おおづの体育館をきれいに清掃してくれました。

終わったあとは、ほっと一息、バス待ちです!

「南小やたい」の準備、練習、当日の運営、そして後片付け、体育館のモップがけまでがんばってくれた南小の子どもたち、本当にお疲れさまでした!

また、指導・引率していただいた先生方、大変お世話になりました。

参加していただいた保護者の皆様もありがとうございました!