ブログ

5年生「ミシン実習」

5年生が、ミシンの実習を行いました。

先日の学年閉鎖で延び延びになっていた学習です。

 

学校協働活動推進員さんに募集していただいていたミシンボランティアさん5人に、

ご協力いただきました。

 

クラスを3班に分け、

 

一人一人に個別対応をしていただきました。

 

 

最初は、不安げだったボランティアのみなさんも

帰られる頃には、

「楽しかった~」

「あっという間でした」

「子どもたちは、けっこう器用でしたよ!」

とおっしゃって、帰っていかれました。

子どもたちのエプロンは、見事なできばえに仕上がったようです。

 

子どもたちも、

「エプロンできましたよ!」

「いい感じにできました」

と満足そうでした。

 

担任の先生は、

「疲れた~」

とおっしゃっていました。

 

このミシン実習は、アイロンやミシン、かりぬいなどの手がかかり、かなり労力のいる学習です。

ご協力いただいたミシンボランティアのみなさん、学校協働活動推進員さん、ありがとうございました。