ブログ

梅雨の晴れ間・・・

梅雨の合間の曇り空?

気温のバロメータである子供たちも、運動場で元気に外遊びをしていました。

今日も過ごしやすい天気です!

運動場をランニングしている子やブランコに興じている子供たちもいます。

サッカーも定番の遊びです!

ダンゴムシ採集の子供たちに、カメラ撮影を気づかれてしまいました。

 

突然、ブランコで遊んでいた子供が落下し、大きな泣き声が聞こえたかと思うと、蜂の巣を突いたような騒ぎになりましたが、見かねた5年生女子が保健室に連れて行ってくれました。

ちょっとした気遣いを見せてくれる5年生をよく見かけます!

いい感じです。

 

昨日、「運動場の南側の土手の草が伸び放題です」とお伝えしましたが・・・

教頭先生曰く「それは北側の土手と井手ですよ!」と指摘され、びっくり!

見に行くと、確かに

この有様でした・・・

ちょっと、教職員では手の打ちようがありません・・・

別の手を考えさせて頂きます。

 

玄関にもどると、生活委員会があいさつ運動を続けていました。

6年生に聞くと、

「元気なあいさつを返してくれた人は17人です!」

「低学年の声が大きいですよ」

と、言っていました。

南小のあいさつのビッグウェーブが襲来しようとしています。