ブログ

話を聴くことの大切さ

朝活動を見に行くと、5年生の担任の先生が、

お話をされていました。

ずいぶん聴き方が上手になってきた5年生の子どもたちです。

それぞれに自分の課題に取り組んでいます。

 

「先生の言うこと(命令)を効く」

のではなく

「先生の言うこと(内容)を聴い」

て行動しています。

 

同じ様に見える子どもたちの姿ですが、前者は、命令する先生がいないと子どもたちは動きません。

しかし、先生の言うこと(内容)を聴けるようになると、

自分で行動できるようになります。

さらに、学びを楽しめるようになります。

 

話を聴くことが、学習や4年生が学んでいる仕事にもつながっています。

今後も、話を聴くことを大切にしたいと思います。