ブログ

就学時健診がありました!

今日、1~4・6年生は、4時間授業でした。

5年生には、新一年生のお世話で残ってもらいました。

 

1時過ぎから来校車が入ってきました。

受付は、

けっこう大忙しだったようです。

 

保護者説明会

校長先生あいさつでは、

大津町三つの約束

〇あいさつをする

〇人の話をしっかり聞く

〇時間を守る

そして「進んで」行動することの大切さについてお話をしました。

保護者の皆さんの顔が常に上がり、目で聴いていただいていたので、とても緊張しました。

その後、教務から新入学準備、事務から校納金の徴収方法についてお話をさせていただきました。

時間が余ったので、教頭先生に「親の学びプログラムのゲーム」を実施していただき、和やかに会を閉じることができました。

 

その間、5年生の子供たちは、しっかり新一年生のお世話をしていたようです。

準備から新一年生のお世話、そして後片付けまでがんばってくれた5年生のみなさん、大変ありがとうございました。

また、企画運営してくださった先生方、大変お疲れ様でした。

新一年生のみなさん、そして保護者の皆様、入学を心からお待ちしています!