ブログ

研究授業を実施しました。

 台風が過ぎ、朝夕、少しだけ秋の気配を感じられるようになりました。

さて、先日本校では「算数」の授業研究会を「自分の考えを持ち、広げ、深め合う児童の育成」のテーマのもと行いました。今回は6年生の図形「円の面積の求め方」についてでした。冒頭で今日は6時間扱いの4時間目で、最終的にはいろいろな形の図形を求められるようになる、と授業の計画を紹介しているところです。このことで子どもたちは、ゴールまでの見通しを持って学習に取り組むことができます。

次は面積の求め方を説明してくれています。「焼き芋?」の面積の求め方、ことばで説明するってけっこう難しいのですが、よく分かりやすく説明してくれました。

それぞれでどんな方法で求めていくか、チャレンジしているところです。一人一人の考え方を確認しながら、時には教師がヒントを与えたり、アドバイスします。

お互いの考え方を披露しているところです。2種類の考え方に落ち着きましたが、説明の仕方はさまざまで、面白かったです。

これは他の子どもたちと違う求め方を、みんなの前で披露しているところです。苦戦しましたが、なんとか説明できました。「ナイス、チャレンジ!!」と鶴崎先生から評価をいただき、満足そうな笑顔でした。

図形と計算式をうまく分けて、わかりやすくまとめました。お互いの求め方を評価し合う場面です。笑顔で「あーでもない、こーでもない」と、楽しそうに進んでいきます。

その後の授業研究会では、先生方がお互いにディスカッションしていきます。その中で、「自分の意見を、自分のことばで、わかりやすく伝える。」ことを、各学年で大切に取り組んでいくことが確認されました。

このように本校の研究は、子どもたちの学力向上に向け、日々進んでいきます。鶴崎先生と6年生のみなさん、ありがとうございました。「Goodjob!!!」

 ふと気がつくと、いつの間にかアクセスカウンターの数が「10000」を超えていました。たくさんの方々に見ていただき、本当に感謝、感謝です。本来ならば、面と向かってお話しを聞いたり、授業を見ていただきたいのですが、残念ながらICTの力を借りるしかありません。

しかし、今月末は授業参観と懇談会を計画しています。ぜひ、みなさんとお会いできることを楽しみにしています。どうぞ、ご参加をお願いいたします。