学校生活

2019年10月の記事一覧

校庭に咲いたコスモスの種を採取しました!(10/28)

 

 広い範囲ではありませんが、一昨年から小天東小の校庭にコスモスの花が咲くようになりました。

 あまりにもきれいなので、閉校ということもあり、この花をもっと地域にも広げたいという気持ちで、4年生の4人で種を集めました。

 

0

音楽会にむけて合唱の指導を堀さんにしていただきました!(10/28)

 11月6日(水)に実施される玉名市東ブロック音楽会にむけ、9月から「ふるさと」の合唱と「365日の紙飛行機」の練習をしています。

 日に日に上達してきていますが、さらなるレベルアップのために、4日と28日の2日間、地域の声楽家の堀 薫 さんに来ていただき、発声の基本から指導していただきました。さすが専門の方のご指導で、子ども達もわずかな時間でとてもきれいな歌声になりました。ありがとうございました。

0

閉校記念のプール壁画を作成しました!(10/8)

 5・6年生が考えてくれた下絵をもとに、全校児童でプールに思い出の壁画を作成しました。真ん中には、これまでの歴史と伝統をこれからも大切にし、ふるさとを大切にしてこられた地域のつながりを守っていく気持ちもを込めて「絆」の文字を書きました。また、その周りには、地域のシンボルで、校歌にも歌われている「みかん」を描き、その下に一人一人の名前を書き、2~5年生の絵は完成です。

 今後は、空けておいたスペースに6年生の2人が思い出を描き、全体の壁画が完成します。

 

0