学校の概要
◇校区の位置◇
玉名市の最東端、天水町小天の山間部、二の岳・三の岳の中腹、標高175㍍、東は、二の岳・三の岳を越えて熊本に至り、西は、小天本村、港地区、その先が横島町に至っている。有明海、島原を一望できるすばらしい景観を有する。また、南は熊本市河内町と隣接し、北は、玉東町山北である。
◇ 交 通 ◇
平成18年11月末、本校区と隣接する熊本市河内町(南越~追分)を運行している路線バスが廃止された。路線バスに替わる交通手段として事前予約による乗合タクシー(みかんタクシー)が運行されている。だが、校外指導等で活用するには十分ではない。自家用車がなくては不便であり、天水支所まで車で約7分、玉名市教育委員会まで約30分、玉名教育事務所まで約30分である。
学校の沿革
明治 8年 5月 下有所小学校創立する。(小天村で4校設立された中の一校で、下有所、八久保一円を校区とし、下有所の福島万年邸内に私塾の如く存在。上有所、赤仁田一円は、赤仁田小学校)
〃 12年 9月 同校焼失し、約10ヶ月休業する。〃 13年 6月 下有所小学校から八久保小学校が分立し、上古閑尋常小学校と改称する。(村長田尾東平氏区長とはかり、飽託郡芳野村上村某氏の家屋を買取し、上有所区に改築し開校。)
〃 31年 3月 赤仁田尋常小学校と合併し、上有所に改築移転する。(元横島尋常小学校の校舎を買収、現在、中山俊蔵氏所有の竹林中の位置)
〃 42年 8月 八久保尋常小学校と合併し、小天東尋常小学校と改称する。
大正 3年 9月 校舎を現在地(2,896番地)に新築移転する。
〃 15年 4月 小天東青年訓練所を設置する。
昭和 16年 4月 小天東国民学校と改称する。初等科2~3年に1学級、4~5年で1学級。〃 19年 2月 併設の小天東青年学校を廃止する。
〃 19年 4月 複式学級編制となる。
〃 22年 4月 学制改革により小天東小学校と改称する。(6・3制)
〃 25年 8月 プール(防火用水)を新設する。
〃 25年10月 二階建四教室新校舎が落成する。
〃 26年11月 新築職員住宅(二世帯分)が落成する。
〃 27年11月 教育委員会法により、地方教育委員会が設置される。委員長、坂本達也 委員 天野幸太 上田白高 田尻茂 野田久行(議会選出)
〃 29年10月 小天村、玉水村合併により、天水村地方教育委員会の管轄となる。
〃 30年 8月 電話を架設する。(小天104番)
〃 34年 3月 新校舎が落成する。体育倉庫を新築する。(大正13年建築の旧校舎を解体し、昭和25年建築の校舎を中心に、左右に増築する。一部三階建鉄筋木造折衷モルタル造り。運動場も2倍となる)
〃 34年 6月 テレビを設置する。(PTA寄贈)
〃 35年10月 町制施行により、天水町立小天東小学校と改称する。
〃 36年 7月 出口水源から給水する。
〃 36年 9月 校門を建設する。(岩城一人氏寄贈)
〃 36年11月 牛乳給食を開始する。
〃 36年12月 各教室にストーブを据え付ける。(PTA寄贈)
〃 37年 9月 校門脇の排水工事、宿直室前石段を作る。
〃 38年12月 校門入口に水槽を新設し、鉢の水水源から取水する。
〃 39年 7月 給食室を改造し、理科室とする。
〃 40年 6月 玄関西の児童昇降口を改造する。
〃 41年 2月 鼓笛隊を創設する。(楽器、片山春光氏寄贈)
〃 41年 6月 学校用の水を五反池水源から給水するようになる。(上有所、下有所部落に水道が引かれる。)
〃 43年 5月 給食コンテナ受を竣工する。
〃 43年 6月 天水町学校給食センターによる完全給食を開始する。
〃 44年 3月 25メートル3コースのプールを竣工する。
〃 46年 8月 全校舎を塗装する。
〃 47年 4月 児童用机、椅子を新調する。
〃 48年 3月 教育機器を購入する。(教育振興基金)
〃 49年 4月 相撲方屋を建設する。(福島一信氏寄贈)
〃 50年 9月 校舎東側階段を増築し、放送室、保健室、資料室を新築する。 平成 52年 3月 職員宿舎を解体し、駐車場を造成する。
〃 54年 5月 研究テーマ「地域に適した教材の開発」(社会科)みかん学習園決定
〃 54年 7月 プール更衣室を新設する。
〃 54年 8月 管理室雨戸サッシ他を取り替える。
〃 55年 4月 二階教室北側、アルミサッシ化終了する。
〃 55年 1月 校地300坪を買収する。
〃 55年12月 校地70坪を買収する。
〃 56年 9月 創立100周年記念事業推進実行委員会総会を開催する。
〃 57年 2月 創立100周年記念校歌発表会、新校旗入魂式を開催する。
〃 57年 3月 創立100周年記念碑除幕式、記念式典を開催する。
〃 58年 3月 駐車場が完成する。
〃 59年 4月 「みかん園」を坂門隆重氏より学校園として借用する。
〃 59年 6月 校舎・体育館建設推進委員会を発足する。
〃 60年 1月 体育館建設用地を買収する。(569平方メートル)
〃 60年 6月 体育館建設用地を買収する。(250平方メートル)
〃 61年 3月 体育館落成式を挙行する。
〃 61年 8月 パソコン3台購入する。研修始まる。
〃 61年11月 校舎建設について「要望書」を提出する。
〃 62年 9月 パソコンを9台購入する。
〃 63年12月 学校用地を買収する。(4,126平方メートル)
〃 63年12月 畑、学校用地を買収する。(3,361平方メートル) 平成 元年 3月 新校舎建設の予定計上「要望書」を提出する。
〃 元年 6月 プレハブ校舎が完成する。
〃 2年 4月 小天東小学校新校舎の落成式を挙行する。
〃 2年 5月 平成2年度熊本県マイタッチ計画ステップⅡにおける情報教育研究推進校の指定を受ける。
〃 2年 6月 パソコン3台を購入する。
〃 2年12月 第3回熊本景観賞「さわやかまちかど賞」(小天東小学校)を受賞する。
〃 3年 6月 平成3年度熊本県マイタッチ計画ステップⅡにおける情報教育研究推進校の指定を受ける。
〃 4年 3月 木製遊具、屋外テーブルを設置する。
〃 4年 5月 平成4年度熊本県マイタッチ計画ステップⅡにおける情報教育研究推進校の指定を受ける。
〃 4年 9月 体育倉庫、小動物舎(飼育舎)が完成する。
〃 4年10月 学級園ブロック縁取りが完成する。(PTA作業)
〃 5年 3月 相撲場方屋が完成する。
〃 5年 7月 熊本県マイタッチ計画ステップⅡにおける情報教育協同研究推進校として感謝状を受ける。
〃 6年 7月 プール浄化槽取り替え工事竣工する。
〃 6年 8月 ランチルーム網戸取り付け工事竣工する。
〃 6年12月 校舎内階段手摺取り付け工事竣工する。
〃 7年 7月 プール改修工事竣工する。
〃 7年 8月 ランチルーム前ベランダ、プール壁面ペンキ塗装(PTA作業)
〃 7年 9月 校舎西側土手に植裁する。
〃 7年10月 玉名郡市ミニバスケットボール大会で女子優勝する。
〃 8年 4月 熊本県社会福祉協議会より「ボランティア協力校」の指定を受ける。(3年間)
〃 8年 4月 パーソナルコンピュータ8台(マッキントッシュ)を設置する。
〃 8年10月 スクールコンサートを開催する。(音楽家 たいらいさお氏)
〃 8年11月 校舎東・西階段雨漏り補修及び外壁塗装工事を竣工する。
平成 9年 5月 校庭の楓、桜(2本)を樹木医により蘇生治療する。
〃 9年 6月 県PTA連合会よりPTA活動に対して、表彰を受ける。
〃 9年 8月 体育館ステージ、体育館階段壁画のクロスの張り替え工事を竣工する。
〃 9年 8月 校舎階段(東・西)床マット張り替え工事を竣工する。
〃 9年10月 体育館の瓦替工事を竣工する。
〃 9年11月 天水町・漱石来町百周年記念式典に参加する。
〃 10年 2月 県視聴覚研究大会・玉名大会で天水町の協同研究を発表する。(於:小天小学校)
〃 10年 3月 親子ふれあいオレンジフェスティバル(老人会、親子)を実施する。
〃 10年 4月 職員室に新型パソコン1台を導入する。
〃 10年 6月 プール前に祖父母の会による「まごころの花壇」を設置する。
〃 10年 8月 校門入り口に野外掲示板を設置する。
〃 10年 9月 地域ふれあいオレンジコンサート(県警察音楽隊)を実施する。
〃 11年 1月 ランチルーム前、学びの森への階段工事を竣工する。
〃 11年 3月 給食室のパン箱作り替え、保冷庫買い換え、お盆乾燥減菌機新設をする。
〃 11年 4月 職員室・校長室の電話取り付け工事をする。
〃 11年 6月 カラープリンタ、パソコン・プリンタを職員室に設置する。
〃 11年 8月 事務室の工事を竣工する。
〃 11年 9月 地域ふれあいオレンジコンサートを実施する。「琴・尺八等」(邦楽新鮮組)
〃 11年10月 第54回国民体育大会炬火リレーに児童13名が参加する。
〃 12年 7月 地域ふれあい交流会を実施する。(ノーベル平和賞受賞者チャンナレット氏を迎えて講演会)
〃 12年 9月 PTA奉仕作業で堆肥小屋が完成する。
〃 12年11月 理科教室南側の水道管修理をする。
〃 13年 5月 校内Lan配線(100BASEへ)
〃 13年 5月 学校農園「あいあい農園」ができる。
〃 13年 5月 パソコン室に新型パソコン11台を導入する。
〃 13年 7月 学校評議員制度の導入
〃 13年 8月 体育館に暗幕を設置する。
〃 13年12月 学年教室のワックスクリアー
〃 14年 2月 配電盤の塗装工事をする。
〃 14年 7月 航空写真撮影(社会科副読本改訂のため)
〃 14年 7月 給食室ワックスクリアー
〃 14年 8月 地域イントラネット配線、校内LAN充実、パソコン21台導入
〃 15年 9月 メタセコイア伐採(プール横、昭和35年、下有所:坂門秀行氏より寄贈)
〃 15年11月 いきいき芸術体験、琴(田島氏)、尺八(田島氏)演奏
〃 16年 1月 ウッドデッキ改修
〃 16年 5月 無線警報システムを導入する。
〃 16年 6月 体育館の窓、網戸を修理する。
〃 16年 9月 トイレ換気扇を取り替える。
〃 16年11月 職員室前の花壇を整備する。
〃 16年11月 相撲場に鳥害対策の防鳥ネットを張る。
〃 17年 2月 プール横の花壇を整備する。
〃 17年 7月 体育館前の渡り廊下を整備する。
〃 17年 7月 校舎(三角屋根付近、相撲場、校舎周囲等)の鳥害対策を行う。
〃 17年 7月 NIE実践校の指定を受ける。
〃 17年10月 一市三町合併により、玉名市立小天東小学校となる。
〃 18年12月 地域イントラネット整備事業により、防犯カメラを設置する。
〃 19年 1月 地域イントラネット整備事業により、パソコン16台を導入する。
〃 19年 6月 玉名市教育委員会より「学力充実(向上)研究推進校」の指定を受ける。
〃 19年11月 文化庁主催による本物の舞台芸術体験事業の公演を行う。
〃 20年 4月 玉名市二学期制を導入
〃 20年10月 熊本県教育委員会より「平成20年度体力向上優良校」の表彰を受ける。
〃 20年11月 玉名市教育委員会指定「学力充実(向上)研究推進校」研究発表会を行う。
〃 21年 2月 玉名教育事務所よりPTA「読み聞かせボランティア」表彰を受ける。
〃 21年 3月 第1回学校関係者評価委員会を開く。
〃 21年 5月 プール横樹木の剪定を行う。
〃 21年 7月 エコグリーンカーテンを設置する。
〃 21年10月 熊本県教育委員会より「平成21年度体力向上優良校」の表彰を受ける。
〃 21年11月 県文化課主催によるいきいき芸術体験教室(打楽器演奏)の公演を行う。
〃 22年 1月 児童玄関ドアを修理する。
〃 22年 2月 ランチルームドアと理科室の床を修理する。
〃 22年 3月 第2回学校関係者評価委員会を開く。
〃 22年 4月 1年生花壇横水道管漏水のため、補修工事を行う。
〃 22年 4月 エコグリーンカーテン増設のため、1階教室前花壇を整備する。
〃 22年 9月 校舎屋根に太陽光パネルが設置され、職員室と職員玄関にモニターが入る。
〃 22年10月 熊本県教育委員会より「平成22年度体力向上優良校」の表彰を受ける。
〃 23年 3月 第3回学校関係者評価委員会を開く。
〃 23年 3月 市町村立学校の教職員用Webメールシステムが導入される。
〃 23年 3月 図書管理システム導入に伴い、図書室にノート型パソコンが設置される。
〃 23年 4月 玉名市小中学校敷地内完全禁煙が始まる。