おいしいね!
2024年4月の記事一覧
新1年生はじめての給食
・麦ごはん
・牛乳
・マーボーどうふ
・きくらげのナムル
新1年生そろっての給食が始まりました。子どもたちに人気のマーボーどうふを給食に取り入れています。ふわふわ食感の木綿豆腐を使っています。きくらげのナムルでは、乾燥のきくらげを水で戻し、甘く煮て和えています。きくらげのコリコリ食感が特徴的です。色々な食感を楽しめる給食となりました^^
旬の食材は・・・?
・麦ごはん
・牛乳
・さんまのみぞれ煮
・わかめの酢の物
・南関あげのみそ汁
今日の旬の食材はどれでしょう!!正解は・・・わかめです。わかめの旬は春です。海からとれたてのわかめは、焦げ茶色をしています。茹でることで鮮やかな緑色に変わります。旬の味を楽しみながら食べて欲しいと思います。
給食がはじまりました★
・麦ごはん
・牛乳
・肉じゃが
・野菜の梅おかか和え
4月10日から給食が始まりました。1年生は4月15日から給食が始まります。新じゃがと春キャベツを使っています。できるだけ季節の食べ物を給食に取り入れたいと考えています。今年度も1名の栄養教諭と12名の調理員で給食を作ります。どうぞよろしくお願いいたします。
SEINAN150 リンク
フォトアルバム
カウンタ
5
1
7
6
9
9
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 田中 宏和
運用担当者 坂本 義光
夢実現 コーチング
2月
自分でもコーチングの言葉を作ってみよう!
おいしいね!
今日の給食
手作りブラウンルウ
コッペパン
牛乳
トマトシチュー
カルシウムサラダ
トマトシチューのルウは手作りです。小麦粉とバターを炒めて作ります。香ばしい香りがきいた、ブラウンルウを作ります。パンと一緒に食べると美味しいです。
みてね!
西南小の動画
リンク