セイナンパワー
11月28日 4年生 福祉体験学習
11月28日(火)、合志市福祉協議会の方々を講師にお招きし、福祉体験学習を行いました。目的は「日頃、福祉について考えを深める機会の少ない児童が、高齢者疑似体験や車椅子体験などをすることで、福祉は身近で大切なものであるということを実感をもって理解すること」としています。
4年生の児童は、講師の話を真剣に聞き、体験活動を行いました。車椅子体験やアイマスク体験を通して実感したことを、今後の学習に生かしていきます。社会福祉協議会の皆様、ご指導ありがとうございました。
SEINAN150 リンク
フォトアルバム
カウンタ
5
4
1
2
3
9
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 西村 英一
運用担当者 山本 茂晴
夢実現 コーチング
3月
おいしいね!
今日の給食
カルシウム満点給食
麦ごはん
牛乳
厚揚げのそぼろ煮
切干大根の和え物
厚揚げと切干大根には、たくさんのカルシウムが含まれています。カルシウムは、骨を丈夫にする栄養素です。成長期の子どもに必要な栄養素です★
みてね!
西南小の動画
リンク