PTA・地域教育
ドンちゃん号に人だかり!!
市立図書館の西合志図書館の移動図書館。通称「ドンちゃん号」は、子ども達に大人気です。毎月1回、昼休みの「ドンちゃん」は人だかりです。この日ばかりは、給食を食べるのもちょっとだけ早くなるようです。
![](https://es.higo.ed.jp/nishigoushises/wysiwyg/image/download/1/312/)
1回に借りられる冊数は、なんと20冊!!。制限上限の20冊を借りる強者もいるようです。
学校の玄関内には、ドンちゃん号用の返却ボックスも設定されており、至れり尽くせりの市立図書館サービスです。もちろん、入学と同時に個人カードが発行されるシステムになっています。読書に親しむ環境が整っています。
1回に借りられる冊数は、なんと20冊!!。制限上限の20冊を借りる強者もいるようです。
学校の玄関内には、ドンちゃん号用の返却ボックスも設定されており、至れり尽くせりの市立図書館サービスです。もちろん、入学と同時に個人カードが発行されるシステムになっています。読書に親しむ環境が整っています。
夢実現 コーチング
2月
自分でもコーチングの言葉を作ってみよう!
おいしいね!
今日の給食
手作りブラウンルウ
コッペパン
牛乳
トマトシチュー
カルシウムサラダ
トマトシチューのルウは手作りです。小麦粉とバターを炒めて作ります。香ばしい香りがきいた、ブラウンルウを作ります。パンと一緒に食べると美味しいです。
みてね!
西南小の動画
リンク