PTA・地域教育
PTA親子美化作業
来週の運動会をひかえ、朝7時からPTA親子美化作業が行われました。早朝から親子で約700名程が参加していただき、約1時間、敷地内の除草作業を行っていただきました。
![](https://es.higo.ed.jp/nishigoushises/wysiwyg/image/download/1/464/)
「お父さん、これ雑草?」とお母さんに尋ねている1年生や、「ねえねえ、ここが私の教室だよ」とお父さんに自分の教室を教えるなど、除草作業をしながら会話も弾んでいました。地区ごとの作業で、地区での交流も進んだのではないでしょうか。
![](https://es.higo.ed.jp/nishigoushises/wysiwyg/image/download/1/465/)
除草作業のおかげで、きれいになりました。早朝よりありがとうございました。
「お父さん、これ雑草?」とお母さんに尋ねている1年生や、「ねえねえ、ここが私の教室だよ」とお父さんに自分の教室を教えるなど、除草作業をしながら会話も弾んでいました。地区ごとの作業で、地区での交流も進んだのではないでしょうか。
除草作業のおかげで、きれいになりました。早朝よりありがとうございました。
夢実現 コーチング
2月
自分でもコーチングの言葉を作ってみよう!
おいしいね!
今日の給食
手作りブラウンルウ
コッペパン
牛乳
トマトシチュー
カルシウムサラダ
トマトシチューのルウは手作りです。小麦粉とバターを炒めて作ります。香ばしい香りがきいた、ブラウンルウを作ります。パンと一緒に食べると美味しいです。
みてね!
西南小の動画
リンク