PTA・地域教育
PTA読み聞かせ
西南小では、PTAや地域の方による「読み聞かせ」を毎学期行っていただいています。昨日から明日までの3日間、朝活動に時間に全21クラスでの読み聞かせです。

1年3組では、大型絵本を使っての地震が起きたときのことについての読み聞かせ。

2年1組では、読み聞かせに入る前に、出身地の大阪の手遊びを紹介してもらい、みんなで「お~さかには、うまいもんが・・・」の歌に合わせて手遊びをして、読み聞かせが行われました。

4年3組では、本格的な紙芝居を使っての読み聞かせです。
毎回、子ども達も楽しみにしています。PTA、地域の方々に感謝です。ありがとうございます。
1年3組では、大型絵本を使っての地震が起きたときのことについての読み聞かせ。
2年1組では、読み聞かせに入る前に、出身地の大阪の手遊びを紹介してもらい、みんなで「お~さかには、うまいもんが・・・」の歌に合わせて手遊びをして、読み聞かせが行われました。
4年3組では、本格的な紙芝居を使っての読み聞かせです。
毎回、子ども達も楽しみにしています。PTA、地域の方々に感謝です。ありがとうございます。
夢実現 コーチング
3月
おいしいね!
今日の給食
★ぷりぷり★
天使の白ごはん
牛乳
ぷりぷり中華いため
わかめスープ
季節の『たけのこ』を、中華炒めの中に入れました。コリコリ・シャキシャキ食感のたけのこです。たけのこを苦手とする子どもが多いので、中華味にして食べやすく仕上げました。
みてね!
西南小の動画
リンク