今日の給食
なんの味・・・?
・麦ごはん
・牛乳
・変わり肉じゃが
・ほうれん草のじゃこ和え
変わり肉じゃがは、ある調味料を使って味つけをしています。それは、何でしょう!!ノーマルな肉じゃがは、しょうゆ・砂糖・みりんで味つけをします。それに付け加えた調味料は・・・ウスターソースです!!ウスターソース味を活かした肉じゃがを作りました^^鉄とカルシウムを補給するために、高野豆腐も入っています☆
なんで「お姫さん団子汁」っていうの?
・麦ごはん
・牛乳
・きびなごのカリカリフライ
・キャベツのひじき和え
・お姫さん団子汁
子どもから、なんで「お姫さん団子汁」って言うの?という質問がありました。みなさんは、なぜ「お姫さん団子汁」というかご存じですか。お姫さん団子汁は菊池地区の郷土料理です。菊池といえば「さつま芋」が特産ですね。さつまいもを団子に練り込んで、団子汁を作っています。その団子が、お姫さんの肌のように柔らかくて美味しいから「お姫さん団子汁」という名前がつけられたそうです^^
さみしくなるな・・・
・食パン
・牛乳
・オムレツ
・キャロットサラダ
・ラビオリスープ
昨日、西合志南中学校で衛生管理研修会がありました。合志市の栄養教諭が南中学校に集まりました。給食室を見学し衛生管理について考えました。また給食時間の中学生の様子も見学しました。「来年、西南小の6年生は、この南中に行くんだな。寂しいな・・・」と思いました。今年度も半年が過ぎ、今の6年生と過ごせる時間も、後半年かと思うと寂しいです。今日、6年3組の教室に給食時間行くと、サラダが美味しいです!!と笑顔で話しかけてくれる子ども達☆☆☆残り半年ですが、給食の時間も思い出の時間になってもらえるようにしたいと思います!!
栄養たっぷり!ポークカレー
・牛乳
・ポークカレー
・フルーツヨーグルト
今日は、子どもたちが大好きなカレーとフルーツたっぷりの
ヨーグルトです。
休み時間から、「あ、今日はカレーだ。」と喜ぶ子どもたちの声。
まだまだ暑い日が続いていますが、栄養をとり、元気いっぱいに
過ごしてほしいです
(教頭)
。
かりかり食感のホキフライ!!
・食パン
・牛乳
・ホキフライ
・コールスロー
・コンソメスープ
今日のホキフライもカリカリしていて美味しかったです。パンとの相性が良く、食パンにホキとコールスローをはさんでサンドイッチにして食べると美味しかったです。子どもたちも上手にはさんで食べていました☆朝からホキの美味しそうな香りが学校中に香っていました。
2月
自分でもコーチングの言葉を作ってみよう!
今日の給食
手作りブラウンルウ
コッペパン
牛乳
トマトシチュー
カルシウムサラダ
トマトシチューのルウは手作りです。小麦粉とバターを炒めて作ります。香ばしい香りがきいた、ブラウンルウを作ります。パンと一緒に食べると美味しいです。