おいしいね!

今日の給食

給食試食会!!!

・天使の白ごはん

・牛乳

・根菜肉詰め信田

・きんぴらごぼう

・あおさ汁

 

今日は「給食試食会」でした。コロナ開けで、久しぶりの開催でした。毎年、小学1年生の保護者を対象にしていますが、今年はすべての保護者を対象にしました。今まで試食会に参加をされていない方を対象にしています。約40名、参加していただきました。普段、子どもたちが食べている給食を試食してもらいました♪

フレンチ★☆★

・ソフトフランスパン

・牛乳

・マセドアンサラダ

・ミートボールスープ

・クリームゴールド

 

パンをそのまま食べる子どもが多いので、クリームゴールドをつけてみました。私自身も初めて食べるクリームです。ミルクテイストで美味しかったです。マセドアンっていう意味をご存じですか。マセドアンはフランス語でさいの目切りです。フランスに合わせて、今日の献立を考えました。

 

かみかみ30回!!

・昆布と大豆のごはん

・牛乳

・れんこんのキムチ揚げ

・かきたまきのこ汁

 

れんこんの水煮をキムチの素につけ込んで、米粉と小麦粉をつけて、油で揚げました。カリカリ食感のキムチ揚げができました。おやつ感覚で食べられます。キムチだけでなく、BBQソースや、お好み焼ソースなど、ご家庭にあるソースにれんこんの水煮をつけ込んで食べても美味しいです。ぜひ、試してみてください★

 

ふるさとくまさんデー「荒尾市・南関町」

・南関あげ丼

・牛乳

・かつのりサラダ

・梨ゼリー

 

毎月19日は食育の日です。19日前後に、熊本県の各地区の郷土料理や特産品を紹介しています。今日は「荒尾市と南関町」をテーマに献立を考えました。南関町と言えば!!南関あげですね★たくさんの熊本県産の南関あげを使いました。ジューシーなおかずができました。かつのりサラダは、かつお節と熊本県産の海苔を使ってつくります。荒尾市は有明海に面しており、海苔の養殖が有名です!!また、荒尾を言えば梨です。生の果物として梨を提供したかったのですが、1食あたり260円の給食では提供できず・・・梨ゼリーを添えています。熊本の美味しい味を、子どもたちに伝えたいと思っています♪

さっぱりみかん!!

・ミルクパン

・牛乳

・きつねうどん

・キャベツとアーモンドのサラダ

・みかん

 

熊本県産の『みかん』です。みかんが美味しくなる季節になってきましたね。私は甘酸っぱいみかんが大好きです。西合志南小の子どもたちに『甘いみかんと甘酸っぱいみかんはどっちが好き?』と聞くと、『甘いみかん』という子どもが多かったです!!

 

かりかりするいわしフライ

・いかめし

・牛乳

・いわしのフライ

・三色なます

・なめこのみそ汁

 

いかと人参、油揚げを甘く煮て『いかめし』を作りました。いかのうま味が際立つ混ぜごはんでした。なんと!!今日のいわしのフライは玄米粉の衣を使用したものです。小麦アレルギーの人も食べられる揚げ物です。最近の米粉や玄米粉も、小麦と変わらないくらい料理に使用できるものが多いです★

 

ほくほく『さつまいも』

・丸パン

・牛乳

・ポークビーンズ

・大学芋(熊本県産)

 

今日は・・・なんと!!シルクスイートを使って大学芋を作りました。シルクスイートは、名前のとおり、シルクのようななめらかな舌触りで、とっても甘みのあるさつまいもです。子どもたちにも人気の料理です。今日のさつまいもは、見た目も良く、皮もきれいな状態でした^^

 

サラダでげんき!!

・麦ごはん

・牛乳

・肉じゃが

・サラダでげんき

 

『サラダでげんき』と聞いて、みなさんは何を思い浮かべますか?小学校1年生の国語の授業で勉強しました^^ちょうど西合志南小の1年生も9月下旬頃から『サラダでげんき』をテーマに勉強をしました。今日は、そのサラダを再現して給食でも作ってみました★

 

なんの魚???

・麦ごはん

・牛乳

・魚の南蛮漬け

・豚汁

 

本日使用している魚は何でしょうか。白身魚の仲間です。体長は60㎝から120㎝ある魚です。正解は・・・ホキです。粉付きのホキを油で揚げて、甘酢だれにからめています。子どもたちが食べやすいように、砂糖を少し多めにしています^^

 

10月10日は何の日??

・食パン

・牛乳

・黒ごまときのこのスパゲティ

・キャロットサラダ

・ブルーベリージャム

10月10日は『目の愛護デー』です。10月11日まで秋休みのため、先どりをして給食に目にやさしい献立を考えました。アントシアニンとビタミンAが多く含まれる食材を使っています。黒ごま・ブルーベリー・人参です。子どもたちにも好評でした^^

 

五目とうふに使っている5つの野菜は??

・麦ごはん

・牛乳

・五目とうふ

・キャベツの甘酢和え

 

五目どうふに使っている5つの野菜は何でしょう。想像してみてください。正解は・・・玉ねぎ、人参、しいたけ、チンゲン菜、生姜です。食欲がそそられるように生姜を使っています。朝晩、肌寒くなってきましたね。寒さにも負けないように、過ごしてほしいと思います★

 

秋の味覚

・麦ごはん

・牛乳

・さんまのみぞれ煮

・野菜の梅おかか和え

・わかめ汁

 

秋を代表する魚である『秋刀魚』を給食に取り入れました。仕入れの都合で、さんまのみぞれ煮が休売していました。10月から納入が可能になりました。旬の魚を旬の時期に食べられることは幸せですね^^子どもたちにも食べやすい魚です。

 

 

どこの料理??

・シシリアンライス

・牛乳

・だぶ

 

佐賀県のご当地グルメである『シシリアンライス』と、郷土料理の『だぶ』を給食に取り入れました。シシリアンライスは、甘辛く炒めた具の上に生野菜とマヨネーズをかけて食べる料理です。だぶは、煮崩れしにくい野菜などを使って、ざぶざぶと水で煮込んで作ることから、『ざぶざぶ』『だぶだぶ』となまって『だぶ』と言われるようになったそうです★生野菜も使用したかったのですが、今回は炒め物とマヨネーズをつけてシシリアンライスを作りました。

今日のお月様はどんな形かな??

・天使の白ごはん

・牛乳

・ししゃものフライ

・もやしのゆかり和え

・里芋のみそ汁

 

今日は十五夜です。十五夜にちなんで『お月見献立』にしました。昨日から大福を楽しみにしていた子どもたちです。芋あんの中に生クリームが入っていて美味しかったです。『十五夜って9月15日だと思っていました!!』『毎年、十五夜の日にちが変わるんですね!!』と新しい発見を昼休みに教えてくれました^^

 

まめ!まめ!!まめ!!!

・コッペパン

・牛乳

・チリコンカン

・ブロッコリーサラダ

 

たくさんの大豆を使って『チリコンカン』を作りました。歯ごたえがあり、たくさん噛んで食べたので、いつもより満腹感がありました^^子どもたちも『お腹いーっぱい』『苦手な大豆だけど、10粒は頑張って食べたよ』と教えてくれました。苦手な食べ物にも、まず一口はチャレンジしてみる子どもたちです。その頑張りを褒めて、成長を見守りたいと思いました。

 

せんべいがお汁に入っているの??

・鯖の炊き込みごはん

・牛乳

・茎わかめの和え物

・せんべい汁

 

せんべいをお汁物の中に入れています!!なんのせんべいでしょう・・・。正解は『南部せんべい』です。東北地方の特産品である『南部せんべい』を汁物の中に入れました。せんべい汁は、青森県の郷土料理です★

 

旬のぶどう!!

・丸パン

・牛乳

・白菜のクリームシチュー

・ココア豆

・ぶどう

 

秋が旬のぶどうを給食に取り入れました。甘くて美味しい種なし巨峰でした。子どもたちも大喜びでした★今日の白菜のクリームシチューの味つけは「塩とこしょう」だけです。小麦粉とバターを炒めてホワイトルウを作りました。優しい味つけのクリームシチューとなりました^^

 

なんの味・・・?

・麦ごはん

・牛乳

・変わり肉じゃが

・ほうれん草のじゃこ和え

 

変わり肉じゃがは、ある調味料を使って味つけをしています。それは、何でしょう!!ノーマルな肉じゃがは、しょうゆ・砂糖・みりんで味つけをします。それに付け加えた調味料は・・・ウスターソースです!!ウスターソース味を活かした肉じゃがを作りました^^鉄とカルシウムを補給するために、高野豆腐も入っています☆

なんで「お姫さん団子汁」っていうの?

・麦ごはん

・牛乳

・きびなごのカリカリフライ

・キャベツのひじき和え

・お姫さん団子汁

 

子どもから、なんで「お姫さん団子汁」って言うの?という質問がありました。みなさんは、なぜ「お姫さん団子汁」というかご存じですか。お姫さん団子汁は菊池地区の郷土料理です。菊池といえば「さつま芋」が特産ですね。さつまいもを団子に練り込んで、団子汁を作っています。その団子が、お姫さんの肌のように柔らかくて美味しいから「お姫さん団子汁」という名前がつけられたそうです^^

 

さみしくなるな・・・

・食パン

・牛乳

・オムレツ

・キャロットサラダ

・ラビオリスープ

 

昨日、西合志南中学校で衛生管理研修会がありました。合志市の栄養教諭が南中学校に集まりました。給食室を見学し衛生管理について考えました。また給食時間の中学生の様子も見学しました。「来年、西南小の6年生は、この南中に行くんだな。寂しいな・・・」と思いました。今年度も半年が過ぎ、今の6年生と過ごせる時間も、後半年かと思うと寂しいです。今日、6年3組の教室に給食時間行くと、サラダが美味しいです!!と笑顔で話しかけてくれる子ども達☆☆☆残り半年ですが、給食の時間も思い出の時間になってもらえるようにしたいと思います!!