おいしいね!

今日の給食

ふわふわ食感の高野豆腐

天使の白ごはん

牛乳

厚焼きたまご

きんぴられんこん

高野豆腐のみそ汁

 

カルシウム量を上げるために、高野豆腐を使ったみそ汁を作りました。ふわふわ食感の高野豆腐です。普段、なかなか食べない食品だと思います。とうふの代わりに、高野豆腐を使っても美味しいですよ^^

 

カリッとホキフライ!!

丸パン

牛乳

ホキフライ

スイートコーンサラダ

ラビオリスープ

 

カリカリころもがついた「ホキフライ」です。パンにはさんで食べても美味しいです。カリカリころもは、澱粉と米粉で作られています^^子どもたちに人気の魚フライです★

 

夏野菜!!

ハヤシライス

牛乳

トマトサラダ

 

今週がやっと終わります。1週間暑い日が続き、子どもたちも疲れがたまっている様子です。明日から3連休ですね^^ゆっくりと休んで、体を休めてくださいね☆

 

パンと一緒に食べよう

コッペパン

牛乳

チリコンカーン

フルーツヨーグルト

 

カレー風味の「チリコンカーン」です。パンと一緒に食べると美味しいです。1週間の疲れがでてくるころだと思います。早寝早起き朝ごはんのリズムを整えて、生活をしたいですね★

 

ふわふわ親子丼

親子丼

牛乳

ひじき豆

 

ふわふわ食感の親子丼です。ごはんの上にのせて食べると美味しいです。かつお節のだしをつかって作りました。ひじき豆は、大豆のゆで汁を使って甘味をだしています^^

 

暑い日にぴったり!!

ミルクパン

牛乳

冷やし中華

春巻き

 

暑い日にぴったりの「冷やし中華」です。昨日は猛暑でした。今日も、厳しい暑さになりそうです。つるっと冷やし中華を食べて、力をたくわえてほしいと思います!!

 

なんの香り・・・?

麦ごはん

牛乳

いわしのかぼすレモン煮

キャベツのごま和え

かぼちゃのみそ汁

 

さっぱりとした味つけの「いわしのかぼすレモン煮」です。今日は、とっても暑いです。ごはんを食べて、少しでも子どもたちに力をつけてほしいです^^★

 

 

どこの郷土料理・・・?

麦ごはん

牛乳

ししゃもフライ

切干大根の炒め煮

キャベツの吉野汁

 

奈良県の郷土料理である「吉野汁」を給食に取り入れました。すまし汁に、くず粉でとろみをつけて作ります。給食では澱粉を使いました。おだしの香りが良い汁物となりました。

 

★お誕生日献立★

丸パン

牛乳

魚の香味ソースかけ

スーミタン

9月バースデーデザート

 

今日は9月生まれさんをお祝いするバースデーデザートがある日です。9月は「りんごゼリー」にしました。9月生まれのみなさん「お誕生日おめでとうございます★」

 

 

8月生まれさん「お誕生日おめでとうございます★」

天使の白ごはん

牛乳

筑前煮

わかめの酢の物

8月バースデーデザート

 

先週の休校の際に、提供する予定でした「8月バースデーデザート」を本日の給食で出しました。週明けから「給食の先生~!!休校の時のデザートはどうなるの??」と尋ねてきてくれました。やっと8月生まれさんをお祝いするデザートがだせました。

 

今日の給食は・・・?

・丸パン

・牛乳

・クリームシチュー

・ごぼうサラダ

・コロッケ(ソースつき)

 

先週の8月29日に提供する予定だったコロッケです。今日の給食に取り入れました。パンにはさんでコロッケバーガーにして食べると美味しいです^^

 

トマトマーボー!!

・麦ごはん

・牛乳

・トマトマーボー

・ナムル

 

本日は「きくらげのナムル」でしたが、台風の影響できくらげが納入されませんでしたので、ナムルに変更をさせていただきました。トマトマーボーに使うトマトは、熊本県産のものを使用しています★

 

 

 

夏休みが終わりました!!

・夏野菜カレー

・牛乳

・グリーンサラダ

 

いよいよ学校が始まりました。あっという間の、夏休みでしたね。心身共にリフレッシュできましたか?夏休み前の生活リズムに戻すのは大変ですが・・・早寝早起き朝ごはんで体内時計を整えていきましょう。

 

 

 

夏休みだぁ~!!

・夏野菜カレー

・牛乳

・海藻サラダ

 

夏野菜たっぷりのカレーを作りました。なす・かぼちゃ・枝豆・トマトが入っているカレーです。トマトのうま味が効いたカレーとなりました。明日から夏休みです。思い出に残る夏休みになりますように。

 

パンにはさんで食べよう

・コッペパン

・牛乳

・オムレツ

・ジャーマンポテト

・ラビオリスープ

 

ほくほくのじゃがいもを使って「ジャーマンポテト」を作りました。パンに挟んで食べても美味しくいただけます★

 

ふるさとくまさんデー「天草」

・ごはん

・牛乳

・きびなごカリカリフライ

・わかめの酢の物

・あおさのみそ汁

 

毎月19日は「ふるさとくまさんデー」です。ふるさとくまさんデーでは、熊本県の郷土料理や特産品を給食に取り入れています。今月は「天草」をテーマに献立を考えました。天草では、美味しい海産物がとれます。海の食べ物である「きびなご・わかめ・あおさ」を使用しました。

 

夏にぴったりな料理は・・・?

・ミルクパン

・牛乳

・冷やし中華

・春巻き

 

暑いに夏にぴったりな「冷やし中華」を給食に取り入れました。あっさりと食べられる給食でした^^夏休みまで、あともう少しです★

 

お誕生日献立です!!

・コッペパン

・牛乳

・魚とレバーのカレー風味

・ふわふわたまごスープ

・7月お誕生デザート

 

お誕生日献立です。7月生まれのみなさんをお祝いするデザートを給食に取り入れました。いちごミルクプリンです。7月生まれのみなさん!!お誕生日おめでとうございます^^素敵な1年になりますように★

 

どこの料理・・・?

・鶏飯

・牛乳

・ミックスかりんとう

 

鶏飯は鹿児島県の郷土料理です。ごはんの上に具をのせて、汁をかけて食べます。昨日から『先生!!鶏飯ってなに・・・?』と質問してくる子が多かったです。食に対して興味を持ってもらえていることが嬉しいです。