おいしいね!

今日の給食

豆伸さんの木綿豆腐

麦ごはん

牛乳

五目どうふ

なます

 

豆伸さんの木綿豆腐を使って、五目どうふを作りました。ふわふわ食感のとうふです。ごはんと一緒に食べると美味しいです。

 

 

季節の食べものは・・・?

麦ごはん

牛乳

根菜肉詰め信田

菜の花とかまぼこの炒め物

キャベツの吉野汁

 

旬の菜の花を使って、炒め物を作りました。春にしか食べることができない野菜です。給食で春を感じてほしいです。また、本日は給食試食会でした。いつも地域を見守ってくださっている、民生員さんなどを対象にしています。

 

季節の野菜は・・・?

丸パン

牛乳

ホキフライ

じゃがいものソテー

かぼちゃのポタージュ

 

新じゃがの季節が近づいてきました。北海道産のじゃがいもを使っています。塩としょうゆで味つけをしています。

 

ふわふわ親子丼

天使の白ごはん

牛乳

親子丼の具

ひじき豆

 

今日は熊本県産の『ねぎ』を使って、親子丼を作りました。ごはんの上にのせて食べると美味しいです。厚切りかつお節を使って、だしをとりました。

 

熊本県産の食材は・・・?

麦ごはん

牛乳

厚揚げのうま煮

ほうれん草ともやしの海苔酢和え

 

熊本県産の刻み海苔を使っています。和え物の中に入れました。磯の香りがする副菜となりました。

 

★カラフルサラダ★

コッペパン

牛乳

クリームシチュー

カラフルサラダ

 

今日のカラフルサラダに使っている豆は、大豆と金時豆です。その他には、かぼちゃ・さつまいもが入っています。マヨネーズで和えています。

 

南関あげのみそ汁

天使の白ごはん

牛乳

さんまのゆず味噌煮

きんぴらごぼう

南関あげのみそ汁

 

熊本県の特産品である『南関あげ』をみそ汁の中に入れています。ジューシーな油揚げです。南関あげのうま味と、にぼしだしのうま味が合わさって美味しいです。