おいしいね!

今日の給食

熊本県の特産品

天使の白ごはん

牛乳

さんまのゆず味噌煮

ほうれん草の炒め物

南関あげのみそ汁

 

熊本県の特産品である『南関あげ』をみそ汁の中に入れています。ジューシーな油揚げです。油揚げは、鉄の含有量が多いです★鉄は子どもに必要な栄養素です。

 

トマトソース味のオムレツ

食パン

牛乳

オムレツ

ひじきマヨサラダ

コーンスープ

 

オムレツの中には、トマトソースが入っています。食パンにはさんで食べると美味しいです。ひじきは、砂糖としょうゆで味つけをして、サラダに入れています^^

 

熊本県産のこんにゃく

麦ごはん

牛乳

肉じゃが

こんにゃくの和え物

 

ぷるぷる食感のこんにゃくを使っています。こんにゃくも熊本県産のこんにゃくです。こんにゃくに、しょうゆとみりんで下味をつけて、和え物の中に入れます!!

★地元の食材★

ミルクパン

牛乳

タイピーエン

ミックスかりんとう

 

合志では『さつまいも』も育てられます。今日は西原村産のさつまいもが届きました。ホクホクで美味しいです。ミックスかりんとうには、さつまいもと大豆・いりこが入っています。甘くて美味しいです★

合志産の食材は・・・?

天使の白ごはん

牛乳

親子丼の具

ひじき豆

 

今日の地元の野菜は、ねぎです!!合志産のねぎを使っています。いつもクラッシーノさんから届けてもらっています。ねぎは、親子丼に入っています。ごはんと一緒に食べると美味しいです。

 

季節の野菜はどれ?

丸パン

牛乳

ハンバーグ

コールスロー

白菜のポタージュ

 

季節の野菜を使ってポタージュを作りました。今年は白菜とキャベツの値段が高いですが・・・子どもたちには旬のものを食べてほしいと思い、給食に取り入れています^^

 

どこの国の料理・・・?

コッペパン

牛乳

チリコンカーン

フルーツヨーグルト

 

チリコンカーンに『カレー粉』を入れています。チリコンカーンは、アメリカの家庭料理です。たくさんの大豆を使いました。パンと一緒に食べると美味しいです^^

 

今日はどこの国の料理・・・?

天使の白ごはん

牛乳

麻婆豆腐

棒々鶏サラダ

 

今日は中華料理です。たくさんの木綿豆腐を使いました。つけ合わせに棒々鶏サラダを取り入れています。棒々鶏サラダは、やわらかく蒸した鶏肉を使ったサラダです。味のアクセントにみそを入れています。

 

季節の野菜を生かして

コッペパン

牛乳

クリームシチュー

ごぼうサラダ

 

季節の野菜を使って『ごぼうサラダ』を作りました。マヨーネズ仕立てのサラダです。パンと一緒に食べても美味しいです。

 

お正月メニュー

麦ごはん

牛乳

ぶりカツフライ

紅白なます

雑煮

 

今日はお正月メニューです。おせち料理に登場する「ぶり」と「紅白なます」,「雑煮」を取り入れました。紅白なますは、平安・平和を願う意味をこめて、お正月に食べられます。今年も南小のみなさんが元気に楽しく過ごせますように。