新着
5月1日、ブックバックをもって図書館へ行く2年2組の子供たちをを見かけました。その後、図書館へ行くと、本を借り終えて、2人並んで楽しそうに読んでいる子供がいたので、写真を撮りました。2人は「イードのおくりもの」「どんなおべんとう?」という絵本を読んでいました。図書館の入り口には、担当の先生が、ウエルカムボードを作っていました。その中に、「本は心の栄養です。知らなかったこと、気になることを知ることで、自分が成長できます。」というメッセージがありました。ちなみに、私が今読んでいる本は「成瀬は天下を取りにいく」です。
4月26日、5の1の算数の授業を参観していると、授業が白熱していました。「1㎥=(     )㎤」という問題でした。次の2つの解が出ていました。100㎤と1000000㎤です。教師が教えたら1秒で終わるのですが、答えを教えずに理由を考えさせたのです。しかも、「個人→ペア→全体」という「3段発表」を設定して考えを広げていきました。ある子供が、「面積の時は100を2回かけたので、体積の時は100を3回かけるから。」と理由を述べました。100㎤と考えていた子供も、納得して1000000㎤へ移動しました。「他人の理由により、自分の考えが変わること」は、素敵な学びです。