2016年12月の記事一覧
生活科の授業が、生活に!
「おはようございます!」
登校したら職員室の扉を開けて、一人ひとりがあいさつをしてくれます。
「あれ?」
ここ数日、いつもより早い時間になってる・・・。それに今日は、声も大きく、とってもいい笑顔での「おはようございます!」でした。
担任の先生にたずねたら、今週、家に帰ってから、生活科で勉強したことをチェックするようになったそうです。
それは、朝起きてから学校へ行くまでのこと、帰宅してから、夜寝るまでのこと。ふりかえりで、「ねる時間」「宿題」「時間割などの準備」のことを考えたのでした。
これって・・・・・もしかして・・・・
月曜日の生活科の板書が、とってもインパクトがあったので写真を撮っていました。(写真)
登校したら職員室の扉を開けて、一人ひとりがあいさつをしてくれます。
「あれ?」
ここ数日、いつもより早い時間になってる・・・。それに今日は、声も大きく、とってもいい笑顔での「おはようございます!」でした。
担任の先生にたずねたら、今週、家に帰ってから、生活科で勉強したことをチェックするようになったそうです。
それは、朝起きてから学校へ行くまでのこと、帰宅してから、夜寝るまでのこと。ふりかえりで、「ねる時間」「宿題」「時間割などの準備」のことを考えたのでした。
これって・・・・・もしかして・・・・
月曜日の生活科の板書が、とってもインパクトがあったので写真を撮っていました。(写真)
「生活科」は心と体の発達段階に合わせられています。
おうちでの、直接の生活体験で、子どもが夢中になり、実際にアクションをおこして、変化が起こり、『達成感』となってきています。
本人に聞いたら、朝目覚めたとき「気持ちいい」のだそうです。
おうちでの、直接の生活体験で、子どもが夢中になり、実際にアクションをおこして、変化が起こり、『達成感』となってきています。
本人に聞いたら、朝目覚めたとき「気持ちいい」のだそうです。
学習したことや身についたことが、学ぶ楽しさや、次の学習や生活へ!と、つながっています。