学校生活

2021年12月の記事一覧

やっとできました、PTAレクレーション

 12月3日(金)午前中の持久走大会の後、午後からはPTAレクレーション、PTA全体会、学級懇談会が行われました。昨年は中止となったPTAレクレーション。何とか実施したいと考えておられた運営委員のPTA皆様の臨機応変な対応により、今年は実施することができました。保護者と児童、職員全員で楽しんだのは「ボッチャ(ジャックボールと呼ばれる白いボールを投げたあと、対戦する両者がそれぞれ赤と青の6球を投げ合い、自球をよりジャックに近づけたチームが勝者となる)」です。オリンピック・パラリンピック・イヤーということもあり、校内で何度も取り組んだ競技です。以前に掲載した関連記事も併せてご覧ください。経験を積んだ子どもたちはボールを的確にあてたり、戦略を考えたりするなど、とても上手でした。

 令和3年度校長室だより「Ginkgo flower いちょうの花」第17号

 ボッチャに挑戦!

 南小国町特別支援学級交流会

 

 企画と運営に携わっていただきましたPTA運営委員の皆様、本当にありがとうございました。短い時間でしたが、楽しいひとときを過ごすことができました。