2019年3月の記事一覧
春。その② 退任式
3月28日(木)退任式でした。
児童は全員登校し、保護者の方と、昨日保育園を卒園したもうすぐ1年生もご参加くださっての会になりました。
3名の先生とお別れです。
お一人目。37年間のうち、最後の4年間がこの中原小でした。
子どもにとっても保護者にとっても同僚にとっても『教師』でした。
先生は笑顔でみんなの前に立ち、すでに「言葉」の授業を受けた子どもたちとのかけあいです。
先生「私の好きな 美しい言葉は何だったっけ?」
子「ありがとう」
中原の子どもたちとのいろんな場面をふりかえって話しながら、たくさん「ありがとう」を言ってくれました。
が、この話には続きがありました。
退任式の後、2年教室に戻ってから、言葉は、美しいものばかりではないこと。
人を傷つけたりすることがある。実際言葉によってとっても悲しいことが起こっていること。いい人になってほしいと願っていることを、「これまでも、いつも言って来たよね。」 と。
『授業』がとても上手な先生でした。
「日記読み ほほえむ先生 あったかい」
放課後の職員室で、子どもの日記の赤ペンを入れるときのことを、元同僚が俳句にしてくれました。
毎日発行された学級通信の綴りは、百科事典のような厚みになっていました。
お二人目。3.4年担任の先生は、中原に来て夢を叶えた『雪合戦』の体験や、運動会でUSAダンスを踊ったことなど、この3年間の思い出と一緒に、中原小のいいところを話してくれました。
あいさつ 朝ミーティング 全校遊び 掃除など、子どもたちにとっては、いつの間にか当たり前のようになっていることを、たしかめることができたと思います。
職員室でも職員一人ひとりへ、教室に戻ってからも帰る時間直前まで、子どもたち一人ひとりへメッセージを言って、最後のジャンケンをしてから教室を出ました。
3人目の先生の紹介を校長先生は、全学年の子どもたちの学習支援だけでなく、少しでも時間があれば花壇の草取りをしたり、運動会では放送係で盛り上げ、ぎんなん祭では変身したりもした先生でした と紹介しました。
その紹介通り「妖精」と「魔女」と「先生(?)」に変身して、子どもたちと保護者の方にメッセージ、それからこの先生が作詞をした中原小校歌(卒業生とのコラボ ヨーデルバージョン)を歌ってくれました。
(たくさんお世話になった1年生のひとりが、退任式の後「あぁ~おもしろかった。」と言っていました。)
退任式のおわりのことばで教頭先生が
「退任式はお別れではありますが、次につながるスタートのときです。もう始まっています。」と言いました。
そうなのです。
退任式の後、来年度の教室設営準備のため、必要となる教室を整備をしました。
これまでは準備室として荷物が置かれていたところも、先生がコツコツ片付けして実用的なスペースになったのですが、昭和→平成10年ごろまで器楽合奏コンクールに出ていたころの制服 楽器 大きな楽器の搬送用具 賞状 写真が出てきました。(なつかしい方もいらっしゃるのでは?)
元号が新しく変わる年です。
三名の先生方、どうもありがとうございました。一緒にスタートです。