2017年10月の記事一覧
「国語」じどう車くらべ
朝ミーティングのあと、いつものぎんなん拾いと、今日は運動場下の道路の落ち葉掃きもしました。
急に冷え込んだ朝、登校とその清掃の様子に、テレビ局の方がカメラを向けていました。
1年生 「国語」じどう車くらべ
10月25日(水)
毎週月曜日にお花を持って来てかざる担任の先生の教室。
キレイが長持ちするように・・・と毎日水替え、葉や根の処理をする支援の先生。
きらきらひかる7人のその教室に、今日は校外から2名の先生においでいただき、国語の研究授業が行われました。
キレイが長持ちするように・・・と毎日水替え、葉や根の処理をする支援の先生。
きらきらひかる7人のその教室に、今日は校外から2名の先生においでいただき、国語の研究授業が行われました。
入学して7ヶ月間。毎日手書きの学級通信(きらきらひかる~みみをすませば~)が、本のような厚さになってきています。
今日公開の授業は1時間でしたが、前時からのつながりだけでなく、7ヶ月分!が参観のみなさんに伝わったと思います。
自動車の「ひみつ」の謎解きに主体的に向かうしかけ、「博士」への道が。
人として、み~んなが幸せに生きていくための学びの道が。
今日公開の授業は1時間でしたが、前時からのつながりだけでなく、7ヶ月分!が参観のみなさんに伝わったと思います。
自動車の「ひみつ」の謎解きに主体的に向かうしかけ、「博士」への道が。
人として、み~んなが幸せに生きていくための学びの道が。
「くじらぐも」の勉強あたりから「学習リーダー」による話し合いの仕方を練習のはじめていました。
自分の意見を発表すること、先生やお友だちのお話や意見を聞くことが、できるようになったからこそ取り組めることです。
授業研究会に参加くださった先生が「同じ1年担任ですが、授業の中では自分はできていないこと(例えばその場で実物投影機を使って漢字の修正など)や、子どもがひきつけられることばのひとつひとつ(例えば「ひみつ」「はかせ」)や、掲示物や授業の準備物(挿し絵、クレーン、ミニカー)などにびっくりしました。教えていただくことがいっぱいの授業でした。」と感想を発表してくれました。
(毎時間、毎日を「授業がたのしい!」と教材作りなどをされている先生の授業。
今日が特別ではなく「いつも通り」の教材・授業の流れなんですけどね。)
自分の意見を発表すること、先生やお友だちのお話や意見を聞くことが、できるようになったからこそ取り組めることです。
授業研究会に参加くださった先生が「同じ1年担任ですが、授業の中では自分はできていないこと(例えばその場で実物投影機を使って漢字の修正など)や、子どもがひきつけられることばのひとつひとつ(例えば「ひみつ」「はかせ」)や、掲示物や授業の準備物(挿し絵、クレーン、ミニカー)などにびっくりしました。教えていただくことがいっぱいの授業でした。」と感想を発表してくれました。
(毎時間、毎日を「授業がたのしい!」と教材作りなどをされている先生の授業。
今日が特別ではなく「いつも通り」の教材・授業の流れなんですけどね。)
放課後の職員室でも、指導案上のことだけでなく、ひとりひとりが授業時間を効果的に使える先生の幅広い技術についてや、心にのこるフレーズでの「声かけ」や、教材づくりのことなどなどを、授業された先生にたずねたりが続いていました。
文と文のつなぎ言葉「そのために」を先生が「それなのに」入れかえて、「これでいいでしょ?」と投げかけたとき「だめぇ!!」と、まだうまく言葉で表現はできないけど、でも先生に伝えたい気持ちの必死の顔・・・。
授業の後半(まとめる ふりかえる)、先生から博士へのインタビューに、ロジャーマイクをにぎって発表する顔・・・。
1年生の「ステップ」を確実にのぼっているのを感じました。
授業の後半(まとめる ふりかえる)、先生から博士へのインタビューに、ロジャーマイクをにぎって発表する顔・・・。
1年生の「ステップ」を確実にのぼっているのを感じました。
夏休み、廃品回収に来てくれた大きなトラックを見て「これ、前と後ろから写真とっといて!」と言われていました。今日の授業のこと、ずっと頭に置いていたのですね。