学校生活

2017年8月の記事一覧

こ~んなに集まりました!


えっ??いいの?

小学校ホームページ 学校生活トップの写真に!?
(おいしそうな)お酒がずらり!

いえいえ、いいんです。
これは、ほんの一部。

8月19日(土)
この日は、中原小学校の廃品回収でした。

 
普段はキュウリを入れるコンテナ。
今日は、空きビンがこんなに!

 初めて参加の校長先生が、どんどん届くビンを運びながら
「こんなに一升瓶が多い廃品回収は初めて!」と。

 子どもたちは、自分の地区から集めたビンをおろし、ついているキャップを外したり、種類別にならべたりもしました。

(ビン迷路みたいになってきたので遊んだり、ちょっぴりぶつかって、ドミノ倒しがおこったり・・・ふふっ)
 キャップを外しながら、「臭いで酔っぱらいそう・・・。」とも言っていました。

 学校は、7時にはじまりとお知らせしていましたが、地区によっては6時台から各お家をまわって、集めたそうです。

 ベビーカーの赤ちゃんから、小学生・中学生・保護者の方・おじいちゃん・おばあちゃん・先生たち・・・お会いした方の顔を浮かべると、90人くらいいたと思いますが、きっとお家ではもっと、そして、ご近所の方々も、いっぱいお手伝いくださったことだと思います。


「こぉんなにたくさん、だれが飲んだんですか?」と子どもから質問。
「あのね・・・。」

 子どもたちのため(?)に、中原地域の皆々様。
毎年、本当に、ありがとうございます。

  トラックからケースをおろし、みんなで入れて、運んで。
業者の方が、それはそれは手早く、上手に、安全に、積込んでくださいました。

 最後にPTA会長さんから
「みなさん、今日はありがとうございました。お酒はこれからも、一升瓶で買いましょう!」
とごあいさついただいて、学校から連絡をして、解散をしました。

 お疲れ様でした!
(汗びっしょりになったので、のどがかわきましたねぇ。えっと・・・)