武小日記(学校生活)

2019年4月の記事一覧

本日も朝のボランティア感謝です

今朝も、いつものように5年生の女子と6年生の女子

数名が、朝のボランティアを頑張ってくれています。

「たまには、遊んでくれば」

と声をかけると

「ボランティアが楽しいです。」

と答えてくれました。感謝です。

学校部活動が社会体育に移行しました

本年度から、学校部活が、完全に社会体育に移行しました。

そのため、菊陽町では、「NPO法人クラブきくよう」さんが、受け皿となって

子ども達が、運動に親しみ続けることができるように取り組んでくださること

になりました。

本校においては、総合運動部の種目を「武蔵ヶ丘小ジュニアきくスポ」として

実施されます。

昨日は、本年度最初の日でした。希望が3名と少ないですが、指導員の方がおいで

くださり、楽しい時間を過ごすことができたようです。今後も参加したいという希望が

ありましたら、クラブきくよう(096-273-8488)にお問い合わせください。

無言掃除で頑張る武小っ子

本年度の合い言葉も「チャイム・掃除・挨拶」です。

掃除場所もかわり、しっかりと掃除の仕方の指導が行われていました。

ひざをついて一生懸命拭き掃除にとりかかっている子

汚れているところを見つけて自分から考えて取り組む子

また、おしゃべりせずに無言掃除を徹底する子

素晴らしい子どもたちの様子に感心しました。

一年生の様子

4月9日(火)の入学式から4日目。校歌の練習

1年生の学校での様子をお知らせします。

音楽の時間。教室からオルガンの音がしましたので覗いてみましたら、オルガンは、担任の松永先生ではなく、なかよし担任の村上先生委が弾いてくださり、1年生は、大きな声で校歌の練習をしていました。

歌い終わると「お腹空いた。」と叫んでいました。

給食の時間が大変です。

エプロンを着ること、マスクをつけること、手を綺麗に洗うこと。

給食当番の仕方やお盆の上におかずやパンをのせていくこと。

一つ一つが学習です。給食

ようやく給食を食べ始めたのが12時30分を過ぎていました。

今日の献立は、牛乳・ミルクパン・スパゲッティナポリタン・ツナサラダ

と晩柑でした。

 「学校の給食はおいしい」「お家のよりおいしい」

 「いや、ママの作ったのがおいしい」とちょっぴり緊張しながらも

初給食を楽しんでいました。

給食を食べる時間は、どうしても12時半をすぎてしまいます。どうぞ、朝ご飯をしっかり食べさせてください。

 

 

 

就任式~新年度スタート!

4月9日(月)いよいよ新年度がスタートしました。

本年度、新しく8名の先生方が武蔵ヶ丘小学校に赴任されました。

個性豊かな自己紹介で早速武小っ子たちの心をつかみました。

これからよろしくお願いします。