2018年3月の記事一覧
平成29年度末「退任式」
平成29年度末の教職員の異動により、11人の教職員が本校を去り、1人が1年間の校内留学を行うことになりました。
在任中には多くの保護者様にご理解とご支援・ご協力をいただきましたことを心より感謝を申し上げます。
今後とも、本校の教育活動を温かく見守っていただきますよう宜しくお願い申し上げます。
![](https://es.higo.ed.jp/musasige/wysiwyg/image/download/17/133/)
![](https://es.higo.ed.jp/musasige/wysiwyg/image/download/17/134/)
![](https://es.higo.ed.jp/musasige/wysiwyg/image/download/17/135/)
平成29年度修了式
平成29年度もいよいよ修了式を迎えました。
一年間でたくさんの成長を見せてくれた武小っ子みなさん。
4月からは新しい学年でますます活躍してくれることでしょう。
一年間よく頑張りました。
![](https://es.higo.ed.jp/musasige/wysiwyg/image/download/17/130/)
![](https://es.higo.ed.jp/musasige/wysiwyg/image/download/17/131/)
一年間でたくさんの成長を見せてくれた武小っ子みなさん。
4月からは新しい学年でますます活躍してくれることでしょう。
一年間よく頑張りました。
第二回M1グランプリ決勝
月26日~27日のM1グランプリ決勝戦は大盛況の中終了しました。
第二回M1グランプリ決勝の結果をお知らせします。
審査委員特別賞は、楽しい科学マジックを披露してくれた「ドーーーベルマン」が受賞しました。
![](https://es.higo.ed.jp/musasige/wysiwyg/image/download/17/125/)
運営委員会特別賞は、上手なバトンさばきを披露してくれた「メリーホッパーズ」が受賞しました。
![](https://es.higo.ed.jp/musasige/wysiwyg/image/download/17/126/)
そして、M1グランプリの二代目チャンピオンには、素敵な音楽で観客を魅了した「連ダーズ☆」が輝きました。
第二回M1グランプリ決勝の結果をお知らせします。
審査委員特別賞は、楽しい科学マジックを披露してくれた「ドーーーベルマン」が受賞しました。
運営委員会特別賞は、上手なバトンさばきを披露してくれた「メリーホッパーズ」が受賞しました。
そして、M1グランプリの二代目チャンピオンには、素敵な音楽で観客を魅了した「連ダーズ☆」が輝きました。
第二回M1グランプリ予選
武蔵ヶ丘小の得意なことや自慢できることのチャンピオンを決める
「武蔵ヶ丘オンリーワングランプリ(M1グランプリ)」の第二回が、
2月26日~27日に開催されます。
今回も予選を勝ち抜いた12チームが決勝にエントリーしました。
果たして、二代目チャンピオンは誰になるでしょうか。
乞うご期待です!
図工室での予選の様子↓
![](https://es.higo.ed.jp/musasige/wysiwyg/image/download/17/128/)
「武蔵ヶ丘オンリーワングランプリ(M1グランプリ)」の第二回が、
2月26日~27日に開催されます。
今回も予選を勝ち抜いた12チームが決勝にエントリーしました。
果たして、二代目チャンピオンは誰になるでしょうか。
乞うご期待です!
図工室での予選の様子↓