行事アルバム

第6回卒業証書授与式

写真:2枚 更新:2019/03/22 学校サイト管理者

 3月20日(水)に、平成30年度の卒業証書授与式を行いました。今年度の卒業生は、6年前の学校開校と同時に入学し、本校で6年間過ごした初めての卒業生となりました。卒業証書授与では、一人一人が堂々とした振る舞いで証書を受け取っており、子どもたちの成長を感じるとともに、これから中学生としてがんばっていくという決意が表れており、頼もしく思えました。別れの言葉では、一人一人の言葉をつむいで、これまでの思い出を振り返り、学校生活で学んできたことへの自信や、お世話になった人達への感謝の想いがつまったすばらしい言葉にみんな感動しました。  最後の退場では、たくさんの在校生(4、5年生)、来賓の方々、保護者、職員に大きな拍手で見送られ、体育館を後にしました。  すばらしい言葉、歌で溢れ、卒業生の涙と笑顔が印象的な卒業証書授与式となりました。。(2019年3月22日更新)

第6回学習発表会

写真:8枚 更新:2019/01/10 学校サイト管理者

 12月15日(土)に、学習発表会を行いました。子どもたちはこの日のために一生懸命練習を重ねてきました。1年生は「サラダで元気」、2年生は「くじらぐもにのって」、3年生は「大好き大津町~ありがとう~」、4年生は「『しずこ』と『しずお』の物語」、5年生は「今、自分が好き 海がすき そして水俣がすき」、6年生は「Change~ナガサキでの学びを次へ~」、合奏クラブの演奏や音楽部の「PRIDE~音楽室のユーレイ!?~」など、それぞれのテーマで各学級や部などが迫力あるステージを披露しました。劇や発表、合奏や合唱などそれぞれの学級の良さが存分に出ており、発表が終わると来賓席や保護者席からは大きな拍手が鳴り響いていました。美咲野小学校の子ども達の笑顔と元気と団結力をたくさん見せてくれた1日となりました。(2018年12月18日更新)

第7回入学式

写真:3枚 更新:2019/04/10 学校サイト管理者

 4月9日(火)に、平成31年度の入学式を行いました。3月に多くの卒業生を送り出し、寂しい思いでいましたが、新しく118人の元気な新入生が入学し、学校がにぎやかになりました。  式では、大きな拍手の中、初々しい標準服姿で元気に入場し、氏名点呼でも大きな声で「はい」とお返事をすることができました。元気いっぱいの子、少しドキドキ緊張している子、いろんな子どもたちの姿が見られましたが、これからの学校生活を楽しみにしていることがとてもよく伝わってきました。早く生活に慣れて、これからいろいろなことにチャレンジしていってほしいです。  また、1年生をしっかりエスコートしてくれた6年生。最上級生としてとても頼もしく感じられました。みんなで1年生を迎えることができ、とてもよい入学式となりました。(2019年4月10日更新)

第7回卒業証書授与式

写真:3枚 更新:2020/03/27 学校サイト管理者

 3月24日(火)に、令和元年度の卒業証書授与式を行いました。今年度は、コロナウイルスの感染拡大防止のため、時間も短縮の上、保護者と卒業生のみの出席にする等、感染リスクをできるだけ避ける形で行いました。休校期間が続き、事前の練習の時間がほとんど取れない中、当日を迎えましが、そこはさすがに6年生。堂々とした立ち振る舞いは見事でした。卒業証書授与では、名前が呼ばれると一人一人が想いを込めて大きな声で返事をして、校長先生から卒業証書を受け取っていました。在校生不在でしたが、スクリーンの映像で卒業生へメッセージを届けたり、最後は先生達のサプライズ演奏の中退場したりと、これまでになかったような演出で卒業生を送ることができました。4月からは、中学生として一人一人が自分らしくいろんなことにがんばっていってほしいと思います。  様々な制約がある中での実施でしたが、今年度ならではの心のこもった温かい卒業式になりました。

第7回学習発表会

写真:6枚 更新:2019/12/24 学校サイト管理者

 12月21日(土)に学習発表会を開催しました。今年は、直前まで学級閉鎖のクラスがあった中での開催となりました。当日は、感染症予防のため児童が一同に体育館へ入場することを避け、体育館は保護者席のみとしました。児童は発表の時だけ体育館へ入場し、発表の様子は校内ネットワーク回線を通して配信される映像を教室で見る形で参加をしました。  プログラムは予定通り進行し、3年生の「大好き大津町」から元気にスタートし、1年生「スイミー」、5年生「水俣で学んだこと」、2年生「かさこじぞう」、4年生「歌っておどって題名のつけられない音楽会」と発表が続き、最後は6年生の「未来へ~心をこめてのエール~」で感動のフィナーレを迎えました。 直前に十分な練習ができない状況の学年もありましたが、各学年とも子ども達は精一杯に力を出し切ることができました。記憶に残る素晴らしい学習発表会となりました。(2019年12月24日更新)