掲示板

2年生の様子

生活科の様子(2年2組)

毎日、登校するとミニトマトの様子を観察する子どもたち。

「先生!!ミニトマトの花が枯れて実ができていました!」

と嬉しそうに報告してくれます。

「〇〇さんのミニトマト大きくなっていたよ。」

など自分のだけではなく、友だちのミニトマトの成長の様子までしっかり観察しています。

 

「何㎝かな?」と一生懸命な様子です↓

 

今週の生活科では、二小にいる小さな生き物を探しに校庭へ向かいました。

発見すると「見てみて!一緒に撮ろう!」と仲良く学習に取り組んでいます。

どんな観察シートになるか、とても楽しみです(^O^)

どこに隠れているか分かりますか?↑

学年人権集会(2年1組)

6月16日(木)に学年人権集会を行いました。

学級で決めた人権宣言を出し合い、

2年生の学年人権宣言は、

①ふわふわ言ばを たくさんつかいます。

②けんかをせず、 なかよくあそびます。けんかをしたら、 目を見て 話しあってかいけつします。

③こまっている人や けがをした人がいたら話しかけて たすけます。

の三つに決まりました。

 

2年1組は、学年人権宣言はもちろん、

「目を見て話を聞く・友達の発表に反応をする・ふわふわ言葉を使い、チクチク言葉を使わない・助け合いをする」

という学級人権宣言にクラス全員で取り組んでいきます。

最近の様子(2年2組)

「歯」についての授業を養護教諭の宮﨑先生にしていただきました。

歯に関するクイズでは、正解すると「やった~!」ととても嬉しそうな表情をしていました。

その他にも、歯磨きをしないと歯はどうなってしまうのか写真での説明があったり、

正しいブラッシングの仕方について模型を使いながら教えていただいたりしました。

 

授業後、子どもたちは「これからご飯を食べた後は、必ず歯磨きをしたいです。」

「大人の歯はもう生えかわらないから虫歯にならないようにしたいです。」など

感想を書いていました。自分の歯を大切にしてほしいと思います。

 

国語や算数のテストでは、静かに問題文をよく読んで答えています。

解き終わったら必ず3回見直しをして提出する子どもたちです。

歯を大切にしよう(2年1組)

6月6日(月)、学活の時間に、養護教諭の宮﨑先生から「歯」についてのお話がありました。

正しい歯の磨き方や、虫歯になるとどうなってしまうのかを楽しく学習できました。

学習後の感想に、「歯のことがたくさん知れてよかったです。」「これからは、歯みがきを頑張ります。」

など書かれていました。

歯は一生ものです。この授業を機に、歯を大切にしようという意識を高めていってほしいと思います。

最近の様子(2年2組)

今週の図画工作は「ふしぎないきもの あらわれた」をしました。

まず白いクレパスを使い、次に絵の具で色の配置を考えながら描きました。

塗るとクレパスの部分がはじかれ、「わ~、すご~い!!」と嬉しそうな子どもたちでした♪

 

生活では、野菜の観察をしました。

国語で観察するときのポイントを学んだ子どもたち。

「先生、野菜は何cmになったか知りたいので、1mものさし貸してください!」と

とても意欲的でした。

今、算数では長さの学習をしているので、学んだことを活かしながら観察することができました。

 

ふしぎな いきもの あらわれた(二年一組)

図工で「ふしぎな いきもの あらわれた」というはじき絵の単元を学習しました。

クレパスが絵の具をはじく様子を見て「凄い!」と目を輝かせていました。

想像力豊かに、不思議な生き物を描いていた子どもたちです。

 

まちをたんけん 大はっけん(2年1組)

5月24日(火)、25日(水)に町探検に行ってきました。

24日(火)は水俣駅方面に行き、25日(水)は水俣市公民館方面へ行きました。

町探検の中で、子どもたちも「ここ初めて来た!」と新たな発見があったり、「このお店知ってるよ!」と町の魅力を再確認したりしていました。特に、25日(水)に行った八幡神社には亀がいたので、子どもたちは大喜びでした。

また、地域の方への挨拶も自発的で素敵です。暑い中、本当によく頑張った子どもたちでした。

まちたんけんに行きました!(2年2組)

今週の24日(火)、25日(水)に町探険に行きました。

二小校区にはどんなお店や建物、場所があるのかしっかり見ながら探険することができました。

「あ!見てみて!」

「こんな場所があったんだ。知らなかった!」

など、それぞれ発見したことを楽しそうに話しながら探険していた子どもたちでした。

学校に着いてから、探険で発見したことや心に残ったことをたくさん書くことができました!

ぐんぐん育て わたしの野菜(2年1組)

5月14日(土)の1~3時間目に、野菜の苗植えを行いました。

前日から、「晴れるように、てるてる坊主を作ろうよ!」と楽しみにしていた子どもたち。

当日は天気にも恵まれ、生き生きと活動できました。

「苗から、トマトのにおいがする!」「茄子の茎は、身と同じ紫色だ!」など様々な気付きがありました。

野菜のお世話を通じて、命の大切さや自然の面白さを学んでほしいと思います。

 

2拍子、3拍子に挑戦!!(2年2組)

音楽では、「はしの上で」、「たぬきのたいこ」をしました。

はじめ拍子について学ぶ子どもたち。

体を使った手遊びをしながら、楽しんで2拍子、3拍子を感じました。

 

授業の後半では、リズムリレーをしました。

それぞれ手や足、ひざなど叩く場所を決めて練習し、

みんなの前で上手に発表することができました。

今後も楽しみながら、授業に参加してほしいと思います。

 

 

国語「ふきのとう」(2年1組)

 4月26日(火)国語で「ふきのとう」という単元を学習しました。単元の最後に「音読発表会をしよう。」という目標を持って学習に取り組みました。学習の中で、「最後にふきのとうが大きくなるところは、声も大きく読めばいいね。」や「おういと遠くに呼びかけるように読もう!」など良い気付きがたくさんありました。家庭学習でも、音読の練習を頑張っていた子どもたちです。

 本番では一人一人、一生懸命音読していました。今回は、お休みの人もいたので、また機会があればみんなで音読発表会ができたらと思います。

 
 
 
 
 

 

図工「ねん土がうごきだす!」

今日の5、6時間目は図工をしました。

2年生になって初めての6時間授業でとてもわくわくしている子どもたちでした。

ねん土を丸めたり、のばしたりするなど手の動かし方を工夫して活動に取り組みました。

「穴をあけたら、コップに見えてきました!」

「ねん土をのばして、かわいいへびを作りました!」

などそれぞれ楽しく活動しました。

 

これからの6時間授業も頑張ってほしいです。

 

発表 がんばりました!!(2年2組)

19日(火)に、1年生にむけて「第二小学校の1年間の楽しい行事や授業」について、

自分たちで描いた絵を使って、発表しました。

 

短い練習期間でしたが、大きな声で何度も練習をしてきました。

本番はとても上手に発表することができました!

1年生も静かに聞いてくれ、とても嬉しそうな子どもたちでした。

これから2年生のお兄さん、お姉さんとして頑張ってほしいと思います。

歓迎遠足の様子(2年1組)

 4月15日(金)、新しく入学した一年生を歓迎する遠足がありました。午前中の歓迎集会は、各教室、ZOOMにて行われました。「(一年生が描いた)スイカの絵が上手!」「○○さんの妹だ!」と笑顔で一年生の自己紹介を聞いていた子どもたちです。その後、エコパークまで歩いて行きました。「タケノコだ!」「ここは、僕が通っている歯医者です。」と、道中の様々なものに興味を持ちながら歩いている様子が、とても微笑ましかったです。公園についてから、クラス全員で間隔を空けながらお弁当を食べ、おにごっこをしたり、遊具で遊んだりと楽しい時間を過ごしていました。保護者の皆様、お弁当の用意等大変お世話になりました。

歓迎遠足に行きました!(2年2組)

本日は、歓迎遠足でした。

2年生になって初めての行事で、子どもたちは朝からとてもわくわくしていました。

エコパークでは様々な遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたりととても楽しく過ごしました。

「おなか空いたからお弁当楽しみだった!」や「めちゃくちゃ美味しい!!」など笑顔で美味しそうに食べていた子どもたちでした!

保護者の皆様、お弁当づくり大変お世話になりました。

ありがとうございました。

(長い距離も頑張って歩きました!)

1年間ありがとうございました!

2年生全員揃って修了式の日を迎えることができました。

保護者の皆様、たくさんのご支援、ご協力をいただきありがとうございました。

3年生でも、子どもたちの活躍を期待しています。

 

 

タブレット学習がんばっています!!

タブレットを使って、国語や算数の学習をクイズ形式で解いています。

問題を解くと〇や✖が表示されるので、ゲーム感覚で楽しんでいた子どもたちでした。

今後タブレットを持ち帰って課題をすることもあるかもしれないので

使い方を覚えて学習してほしいと思います。

1組の様子です↑

2組の様子です↑

 

卒業お祝いメッセージカードを作りました

オリジナルの花を描いて、その中央に6年生へのメッセージを書きました。

色とりどりの花で、6年生は喜んでくれると思います。

卒業式には参加しませんが、2年生の思いはきっと6年生に届くと思います!

 

お別れ集会

練習期間が短い中、子どもたちは台詞やダンス、オリジナルのカードづくりなどに取り組みました。

本番も堂々とゆっくり大きな声で発表したり楽しく踊ったりできました。

6年生もカードを受け取ったあとに喜ぶ姿もあり、両者思い出に残る時間となりました!

体育、がんばっています!

体育では、鉄棒やうんていなどの固定施設を使った運動あそびに取り組んでいます。
鉄棒では、前回りと逆上がりをしました。
得意な人は連続で何回も回っていました。
うんていでは、最初から最後まで足を使わずに移動できるかに挑戦しました。
苦手な人もいますが、休み時間や休日の公園などで
練習してできるようになれればと願っています!