2024年1月の記事一覧

1月22日の給食

1月22日の献立は、揚げパン、ソフト麺風スパゲティ、コールスローサラダでした。

今週は「全国学校給食週間」の特別献立が続きます。まず今日は給食の人気メニュー「揚げパン」でした。

改めて毎日のおいしい給食に感謝ですね。

今日の給食

1月18日の給食

1月18日の献立は、麦ごはん、照焼豆腐ステーキ、れんこんのきんぴら、坦々春雨スープでした。

れんこんはおせち料理に欠かせない縁起のいい食材です。たくさんの穴が空いているので、向こう側が見渡せ、将来の見通しがよいと言われているからだそうです。歯ごたえがよくたいへんおいしくいただきました。

今日の給食

1月17日の給食

1月17日の献立は、カレーパン風トースト、豚肉と野菜の煮込み、ごまドレサラダでした。

今日は、食パンにカレー味の具、チーズとパン粉をのせて、カレーパンをイメージしたトーストでした。

豚肉と野菜の煮込みも、あまり水をいれないで、食材の水分で煮込んであるので、うまみたっぷりでした。

1月17日の給食

1月16日の給食

1月16日の献立は、麦ごはん、焼き餃子、じゃこまめサラダ、キムチ鍋でした。

今日はキムチ鍋。キムチに含まれる唐辛子は体の中から温めてくれるものです。体を温めることで、寒い冬を乗り越える免疫力がアップするそうです。今日もたいへんおいしくいただきました。

今日の給食

1月15日の給食

1月15日の献立は、麦ごはん、ホキのみそマヨ焼き、ごま和え、かきたま汁でした。

ホキは魚が苦手な人も食べやすい白身魚です。給食によく登場する魚で、遠い南の海で水揚げされる深海魚だそうです。

みそマヨとうまくマッチしてたいへんおいしかったです。

今日の給食