ブログ

校長ブログ 第202号【ゆずり葉】

 以前、6年生の国語の教科書に「ゆずり葉」という河合酔茗さんの詩がありました。ゆずり葉は、新しい葉ができると、入れ替わって古い葉が落ちてしまいます。分厚くて、大きな葉でも新しい葉に命をゆずってしまいます。

6年生72名の子供たちが、今日母校を巣立ちました。5年生が、式の中でその姿を真剣な面持ちで観ていました。6年生から譲り受けた、学校のリーダーというバトンをゆずり葉のごとく受け継いでいくことを誓って…。

※参照(https://www.hana300.com/yuzuri.html)