学校生活

実際に見て、体験をして

3年生は社会科の学習で、「お店で働く人は、たくさんの方に来てもらうために、どのような工夫をしているのか」調べています。

これまでの学習で、おうちの方に、どんなお店によく行くのかインタビューしたり、お店の絵を見てスーパーマーケットはどのような工夫をしているのか予想したりしました。

先日は実際に「ゆめマート多良木店」で見学をさせていただきました。お店の中を実際に見て、どのような工夫をされているのか、自分達で調べました。

お店の方はたくさんの工夫をされていることに気付くことができました。

後日、もう一度見学をさせていただく予定です。

次回は、今回見学をして疑問に思ったことを店長さんや担当の方に、インタビューします。

これからは、今回の学びをしっかりまとめて、次の社会科見学の準備をしていきます!

 

☆おまけ☆

見学のあとは、お買い物体験をしました。

330円で何を買うことができるのか計算をしたり、セルフレジを使って実際にお金を払ったり、とてもいい体験になりました。