義務教育学校
学校ブログ
8年生修学旅行⑧
国際通りでの班別自主行動。雨が降る中でしたが、生徒たちはお土産を両手いっぱいに抱えて満面の笑みです。今から那覇空港に向かいます。
8年生修学旅行⑦
最終日の朝、朝食バイキングをいただきました。しっかりエネルギーを蓄えて、守礼門に向かいます。沖縄県内は雨が降っています。
8年生修学旅行⑥
美ら海水族館でイルカショーを観覧し、大きなジンベエザメを前に生徒たちは感激の声を上げていました。今から名護市のホテルに向かいます。
8年生修学旅行⑤
2日目、朝ご飯をしっかり食べて佐喜眞美術館に出発します。今日はシュノーケリング体験、シーサー色付け体験などを通して、沖縄の自然・文化を学びます。
8年生修学旅行④
糸数壕を見学し、那覇市内のホテルに到着しました。美味しいバイキングをいただきました。
8年生修学旅行③
平和祈念資料館を見学した後、平和の礎を前に平和集会を行いました。
8年生修学旅行②
糸満市の琉球の館にて美味しい沖縄そばをいただきました。
8年生修学旅行①
8年生28名、那覇空港に着きました。今からひめゆりの塔資料館に向かいます。
朝のランニング in 北運動場
毎週、行っている朝の体育活動。
明日に中体連駅伝大会を控えた10月10日は、駅伝大会の壮行を兼ねて北運動場での全児童生徒でのランニングを行いました。
さわやかな秋空の下、子どもたちもランニングの心地よさを味わってくれたようです。
そして、明日は中体連の駅伝大会です。水曜日には選手推戴式も行ったところです。選手一人一人がベストの走りを見せてくれることを期待しながら応援したいと思います。がんばれ!球磨清流学園!!
少し早く着きそうです
只今、熊本ICを過ぎました。
少し早く着きそうです。
次の休憩場所の宮原SAを出発する時に、六年生の保護者様には安心安全メールで連絡します。
球磨村に帰ります。
今からハウステンボスを出発します。みんな満喫したようです。
八代過ぎたあたりで連絡しますので、安心安全メールで六年生保護者の皆様には連絡します。
自由行動中!
なかなかみんなを見つけられませんが、おそらく昼食中だと思います。
雨が降り始めました。
今日は、来場者は少ないようで午前中はスムーズにアトラクションをまわっていました。
ハウステンボス!
天気はくもりです。
みんな元気に自由行動スタートしました!
2日目スタート
みんな元気に朝食をいただきました。いよいよハウステンボスに出発です。今のところ雨は降ってません。
夕食のようす
夕食はボリュームたっぷりでした。
夜景はとてもきれいです。
今日は22時には就寝して明日に備えます。
無事ホテルに着きました
午後は平和学習のフィールドワークで、平和公園、浦上天主堂等を歩いて巡りました。
その後出島にも寄ってホテルに着いたところです。
みんな元気です。これから夕食を食べて入浴後夜景をみて今日は就寝です。
1日目の昼食
一日目の昼食は中華でした。
皿うどんが出ました!
がまだすドーム
がまだすドームでは、防災について学びました。
島原到着!
オーシャンアローは、かなり揺れましたが無事島原に着きました。
次はがまだすドームです。
6年生修学旅行 出発!
小雨の中、役場駐車場で出発式を終え、6年生全員が無事長崎に向けて出発しました。
次は熊本港です。
防災キャンプ12
最後の活動に入りました。
創作活動で木のストラップを作ります。
さんがうらの山本さんに講師としてお世話になっています。
防災キャンプ11
昼食作りに取りかかっています。
カートンドック作りです。
みんなとても良い表情で取り組んでいます。
この活動は、昨日に続き、さんがうらの小川施設長さんにお世話になっています。
防災キャンプ⑩
2日目、午前中の活動は防災オリエンテーリングでした。
約3、5kmのコースに設定したいくつかのミッションをクリアしていく活動です。
それぞれのグループとも、秋空の下、楽しみながら活動を進めていました。
防災キャンプ⑨
2日目の朝の活動を始めています。
子どもたち、みんな元気です。
朝食作りです。お米をポリ袋調理の方法で準備しています。
続けて、朝の集いを行いました。
防災キャンプ⑧
今日1日の活動が終わりに近づいています。
今は振り返りの時間です。
この後小川施設長さんの月の話があり、外に出て星を観察しました。
防災キャンプ⑦
飯盒炊飯も無事に成功し、夕食のカレーライスをみんなで食べました。
各班それぞれに味に特色があり、とてもおいしかったです。
この後夕食の片付け、入浴、研修と続きます。
防災キャンプ⑥
飯盒(はんごう)炊飯活動に入りました。
防災キャンプ⑤
夕食のカレー作りを始めました。協力して調理しています。
防災キャンプ④
現在、研修4「非常時の応急処置」を行っています。
研修4の後は夕食作りです。
防災キャンプ③
昼食を食べ終わり、現在、午後の活動に入っています。
4つの体験ブースを回ります。
・段ボールベッド設営体験
・簡易トイレ設営体験
・テント設営体験
・トランシーバー体験
子どもたち、積極的に活動しています。
引き続き、中渡防災管理官、新たに、村教育委員会の皆様、さんがうらの小川施設長にお世話になっています。
防災キャンプ②
田舎の体験交流館さんがうらに到着しました。
入所式を終え、現在、村役場総務課防災管理官の中渡さんの防災講話です。
7年生防災キャンプ①
今日から1泊2日の日程で、7年生が防災キャンプに臨みます。
防災キャンプは本学園初の試みです。学びの多い行事になればと思います。
現在、出発式を行い、スクールバスで研修①の現地視察に来ています。
村役場総務課防災管理官の中渡さんにお世話になっています。
2学期始業式を行いました。
8月28日(水)に北体育館におきまして、2学期始業式を行いました。式の前に、ソフトボール部の熊本県中学校総合体育大会3位の表彰をしました。暑い中とても良く頑張りました。始業式においては、3年生、6年生、8年生代表児童生徒の3名が夏休みの思い出と2学期に頑張りたいことを堂々と発表しました。また、荒牧副校長先生から、「2学期はとても長くたくさんの学校行事があります、『3つのわ』」を大事に多くのことに『挑戦』してください」とお話がありました。
5年生集団宿泊教室⑧
みんなの素敵なミニ焼杉が完成しました。
今から退所式です。
5年生集団宿泊教室⑦
午前の最後は砂浜で貝殻集めでした
昼食後は、ミニ焼杉作りです。
5年生集団宿泊教室⑥
3つ目のニュースポーツは「ガガ」という種目です。
枠内での転がしドッヂボールですが、力任せでは上手くいかず、意外に難しいようです。ポイントは、枠内でのルールを上手く活用することと力加減のようです。白熱の勝負が続いています!
5年生集団宿泊教室⑤
午前中はニュースポーツを楽しんでいます。ルールを教えていただいたのは、以前球磨中学校におられた国武先生でした。
5年生集団宿泊教室④
しっかり眠れた子、嬉しくて眠れなかった子…
起床の時間こそぼんやりしている子どももいましたが、みんな元気に2日目を迎えています。
朝の集いを終えて朝食中です。今日もあいにくの天候のため雨天プログラムとなりそうです。
5年生集団宿泊教室③
残念ながら雨天によりナイトゲームはできず…
雨天プログラムを変更して、体育館でドッヂボールとドッヂビーで大ハッスルしてます!
みんな汗だく&笑顔です。
今夜はゆっくり寝てくれるかな?
5年生集団宿泊教室②
夕食のメインはおいしい天丼でした!
みんな楽しそうです!
5年生水俣に学ぶ肥後っ子教室・集団宿泊教室
5年生の水俣に学ぶ肥後っ子教室・集団宿泊教室、順調に進んでいます。
1日目は、水俣病についての学習、環境学習等に望みました。子どもたちはいつも以上に真剣に学ぶ姿を見せてくれています。
水俣での学習を終え、あしきた青少年の家に到着しました。
スイートコーンの提供、ありがとうございます!
6月27日(木)に、小川地区にお住いの小川俊治さんから、スイートコーンをいただきました。
小川さんからは、この時期、毎年のようにいただいております。
今が旬の穀物です。食育の観点からも大変ありがたく思います。
感謝していただきます。小川さんありがとうございました。
令和6年度球磨人吉中体連夏季総合体育大会選手推戴式を行いました
6月20日(木)朝の活動時間を使い、北体育館において全児童生徒が参加し、大会に出場する7年生から9年生を激励しました。式の運営は、7年生から9年生に実行委員会を募り、自分たちで計画・運営しました。また、1年生から6年生も応援メッセージを書いてくれたり、全児童で「フレー フレー 球磨清流学園」とエールを送ってくれました。いつもにない推戴式でやる気に満ち溢れていました。天気が心配ですが、全力で戦ってきます。
第1回体育大会を開催しました
5月19日(日)、朝から好天に恵まれ多少の風の強さも気になりましたが、熱中症の心配もいらず午前半日でしたが球磨清流学園第1回体育大会を実施することができました。松谷村長様を始め多くのご来賓、ご家族、地域の皆様のご来場の上、最後まで応援をしていただ
きました。1年生から9年生までなかよく(和)、まとまり(輪)、自分自身を表現(話)していました。また、9年生のリーダーシップが光り、頼もしく感じたものです。全児童生徒でやり遂げた最初の大きな行事です。今後「3つのわ」で取り組んでいきますので応援をよろしくお願いします。
体育大会総練習を行いました
15日(水)の午前中に総練習を行いました。徒競走やリレー、技巧走のスタート・ゴール位置の確認、表現の位置確認、各種目の入退場、プログラムの流れの確認など、本番へ向けて現在値を知ることができました。あと2日間練習日がありますので再調整を行っていきます。天気にも恵まれ、当日へ向けてとてもいい練習ができています。また当日も天気は心配ない予報が出ています。ご来場いただき温かい声援をお願いします。
体育大会結団式を行いました
5月9日(水)、南体育館で結団式を行いました。今年度から赤団、白団に分かれて対応戦を実施します。各団団長・副団長の紹介があり、最後は円陣を組み、気合を入れて終わりました。
1年生・7年生歓迎会並びに部活動紹介
12日(金)、午前中1年生から6年生は縦割りグループで学校周辺をクイズ形式のウオークラリーを行いました。その日の昼食はお弁当をグラウンドで食べました。午後からは1年生から9年生まで南体育館に集まり、1年生と7年生の歓迎会を行いました。学級紹介やじゃんけん列車、だるまさんが〇〇などで楽しく交流することができました。その後、7年生から9年生は部活動紹介を行いました。本年度でバレーボール部とソフトボール部は募集を停止し、清流学園開校記念として新たにバドミントン部と清流クラブ(文化部)を設置します。
地震・火災避難訓練
本日(11日)は、8年前に起きた熊本地震と同じ時期に合わせ、地震から火災を想定した避難訓練を行いました。1年生~4年生は3校時、5年生~9年生は4校時に下球磨消防組合 中央消防署 西分署にご協力いただき、避難経路の確認や消火訓練、心肺蘇生法及びAEDの使用方法を学びました。あいにく雨が降りましたので、室内での実施でした。
清流から大海へ!
これまで何度も検討会をもち、開校に向けた準備を進めてきましたが、関わられたお一人お一人には感謝しかありません。
誠にありがとうございました。
球磨村教育委員会を中心に、地域の代表の方で組織した開校準備委員会、渡小学校・一勝地小学校・球磨中学校の3校の職員、学校運営協議会、PTA・・・。開校に向けてお世話になった方々の思いを受け、いよいよ開校しました。
4月8日(月)には、熊本県教育長白石伸一様をはじめ、多数の来賓にご臨席を賜り、開校式、就任式・始業式、7年生進級式を行いました。
4月9日(火)には、1年生の入学式を行いました。
児童生徒数156人。1年生から9年生までが「自立 創造 敬愛」の校訓のもと、素敵な学校を創造していきます。
学園生156人の清流から大海への旅を、どうぞ温かく見守っていただきますようお願いいたします。
3校の閉校記念式典が終わりました
2月24日(土)に球磨中学校の閉校記念式典、3月3日(日)に渡小学校(午前)一勝地小学校(午後)の閉校記念式典を行いました。
3校それぞれに、これまで歴史を紡いできた歴代の卒業生の皆様、歴代の先生方、そして、地域の皆様に感謝する式典となりました。御参加くださいました皆様、遠方から心温まるエールを送ってくださった皆様、誠にありがとうございました。
これからも着実に前進していきます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
※以下の写真は渡小学校の様子です。