ブログ

2020年9月の記事一覧

【学校生活】5年 理科「流れる水のはたらきと土地の変化」

 昨日(9月29日)は天気にも恵まれ、5年生は理科「流れる水のはたらきと土地の変化」の学習のため、学校前の門前川で実験をしました。

 ひもを付けたペットボトルを、川の曲がっている外側と内側に流すことで、流れの速さの違いを比べることができました。

 ちなみに、この門前川には、通潤橋より40年以上も古い時代(1808年)に作られた石橋「門前川眼鏡橋」が今も残っています。

0