日誌

地域とともに

第2回教育懇話会を実施しました。(3/5)

 3月5日(火)、第二回教育懇話会を実施しました。学校側から本年度の教育活動や児童の様子について話した後、次年度のことも含めて様々な意見をいただきました。いよいよ1年後は統合です。少人数で温かい大人に囲まれて育った子どもたちが、大人数の中に入っていきます。しっかりと自分というものをもち、大勢の中でも堂々と発表できる力を子どもたちにつけていきたいとおもいます。

 

民生委員さん3名があいさつ運動に!

 朝の7時20分、寒い中に民生委員さん方3名があいさつ運動に来られました。一番最初に登校したのは下津原の子どもたち、7時35分の登校でした。7人での登校でしたが、「おはようございます」ととっても大きな声であいさつをしてくれました。写真は、焼米方面からくる子どもたちと一緒に撮りました。この登校班には、毎日豊後さんが一緒について来ていただいています。地域の方々の協力に感謝する限りです。

 また、東小学校でもインフルエンザが流行しかけています。毎日みんなが元気に登校してくれるととてもうれしいです。

 

おふくろの味は最高でした!~12月2日~

 ふれあい会のときの昼食は、PTA母親部や地域の方々のが協力して、ごはん、豚汁、ぜんざい、漬け物を準備していただきました。味噌は、昨年3,4年生が作ったものを、お米は今年5年生が育てたものを、野菜は各家庭でとれたものを活用して、作っていただきました。祖父母から父母そして子へと代々受け継がれていくおふくろの味。みんなで集まって食べる昼食は最高においしかったです。まさに、一人一人の命を支える「食」の学習でした。保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。