学校生活

学校生活

人権集会を行いました

12月13日(月)に人権集会を行いました。

上学年(4~6年生)と下学年(1~3年生)に分かれて、

人権学習を通して考えたことや学んだことの発表や

校長先生から人権に関するお話、「二番目の悪者」という絵本の読み聞かせがありました。

  

また、運営委員会の子どもたちから全校で取り組む「ハッピーフラワー」についての発表もありました。

低学年のハッピーフラワーです。“ハッピー肥料”がたまりました!

はやく芽が出て、ハッピーフラワーが咲くといいですね。

持久走大会、がんばりました!!

12月9日(木)に持久走大会が行われました。

低学年は1km、中学年は2km、高学年は3kmを走ります。

この日のために、体育の時間だけではなく、朝や昼のランニングタイムなど、

自分の目標を立てて頑張ってきました。

 

当日は、天候にも恵まれ子どもたちの快走を見ることができました。

 

歴代の河浦小記録を1年生2人、3年生1人、6年生1人が更新しました。

最後までやりとげたことを自分の自信につなげていきましょう!

 

保護者の皆様、おうちでの励ましの声かけや当日の応援ありがとうございました。

河浦小・中学校合同の研究発表会が行われました

天草市教育委員会指定の「ICT活用」研究推進校として、11月22日(月)に研究発表会を行いました。

本年度の研究テーマを『自らの「学び」を見つめ、主体的に学び続ける児童生徒の育成~主体的な学びへとつながるICTの効果的な活用を目指して~』として、今年度から導入された一人一台タブレット端末をはじめ、ICTを効果的に活用した授業づくりの研究を行ってきました。

 

当日は、3クラスでの授業公開を行いました。

1年生:算数科

 

5年生、こすもす学級:社会科

 

たんぽぽ2組(5年生):自立活動

  

たくさんの先生方に子どもたちの学習する様子を見ていただきました。

 

午後からは、会場を中学校へ移し、河浦中学校1年生、3年生の授業公開、

東北大学大学院教授の堀田龍也様にご講演いただきました。

 

子どもたちと一緒にさらなるステップアップをしていきます!

2学期の授業参観がありました!

11月1日が「くまもと教育の日」でしたが、

河浦小では2日に授業参観、PTA主催の教育講演会、地区懇談会を行いました。

教育講演会では、「スマホ、タブレット、SNS等との上手なつきあい方」について、

天草教育事務所 社会教育主事 愛甲様よりご講演いただきました。

 

地区懇談会では、それぞれの地区での子どもたちの様子など話し合いました。

多数のご参観、ありがとうございました。

 

修学旅行に行ってきました!!(6年生)

10月29日(金)~30日(土)にかけて、6年生が、長崎・佐賀へ修学旅行に行ってきました。

5年生の時は、集団宿泊教室が中止となったために、みんなで泊まるのは初めてということもあり、とても楽しみにしていた子どもたちでした。

2日間とても有意義な時間を過ごしたようです。

1日目は、原爆資料館などで現地を見学したり、講話を聞いたりするなど平和学習を行いました。 

(写真は、講話(左)と爆心地において平和集会の様子(右)です。)

 

2日目は、佐賀方面へ。社会で学習した吉野ヶ里遺跡や宇宙科学博物館へ行きました。

 

無重力体験や月面歩行体験など普段はできないような体験もできたようです。

 

もちろん、宿から見える夜景の絶景も楽しみました。

 

修学旅行で学んだこと、考えたことをこれからの学校生活に生かしていきます!

 

 

集団宿泊教室に行ってきました!!

10月14日(木)、15日(金)に、5年生が集団宿泊教室に行ってきました。

1日目は、午後からペーロン、夜はナイトハイクの活動をしました。

 

2日目は、スコアオリエンテーリングを行いました。爽やかな空気の中、とても楽しく活動できたようです。

 

そして、なんと!

スコアオリエンテーリングから帰ってくると、天草青年の家に新しくやってきたニュースポーツ「ガガ」をできるように準備してくださっていました。河浦小の子どもたちが体験第1号となりました。

集団宿泊教室を通して学んだことをこれからの学校生活にいかしていきます!!

 

タブレット端末(ICT)を使って、学習がんばっています!パート2

今回は上学年の授業の様子をお伝えします!!

まずは、4年生から。

ワークシートを撮影し、タブレット上で共有して話合いを行いました

 

続いて、5年生。

タブレットに配付されて資料をもとに、課題解決の答えを協力しながら調べています。

最後は、6年生の外国語の授業の様子です。

デジタル教科書の映像を見ながら、どんなやり取りをしているのかを考えています!

 

また、高学年は休校になった場合、家庭からネットに接続して、

オンライン授業ができるかどうかのテストも行いました。

 

子どもたちの輝く姿が見られました!!

令和3年10月3日(日)に、運動会が行われました。

今年度のテーマ、

『絆 ~心を一つにして 限界に挑戦する 河っ子魂~』

のもと、ひとりひとりが力を出し切った運動会となりました。

【1・2年生の表現】人気アニメの主題歌に合わせて踊りました!!

【3・4年生】かっこよく、きれのある動き!!はっぴも似合っています!

【5・6年生】心を一つに、動きを揃えて魅せました!!

 

今年度も制限がある中での運動会となりましたが、無事に終わりほっとしています。

保護者のみなさまも暑い中応援ありがとうございました。

タブレット端末’(ICT)を使って、学習がんばっています!

今年度からタブレット端末が1人1台導入されました。

1学期は、タブレットの操作に慣れるところからでしたが、

2学期は、1年生から6年生まで授業の中で学習を進めています!

【1年生:(国語)文章のひみつに印をつけています!】

【1年生:(算数)実物の操作を見て、学習の見通しをもちました!】

【2年生:(道徳)事前のアンケートをみんなで確認中!】

【3年生:(社会)買い物調べをアンケートで!一瞬でどこのお店が多いのか分かりました!】

【3年生:(算数)表の作成をタブレットのノートで!】

【3年生:(算数)デジタル教科書の動画を見て、理解を深めます!】

 

今回は、下学年の学習の様子でした。

次回は、上学年の様子をお伝えします!!

晴れ 8/30 2学期が始まりました!

今日から2学期のスタート。

子どもたちの元気な声で、学校に活気が戻ってきました。

いつもより早く登校してくる子たちも多かったようで、みんなのやる気を感じますにっこり

 

さて、始業式は新型コロナ対策として、Zoomを使ってオンライン始業式を行いました。

さすが、6年生は姿勢良く、校長先生のお話を聞いています。

校長先生からは、メジャーリーガーの大谷選手とパラリンピック100m背泳ぎの山田選手のお話がありました。このお二人のお話から、目標を立てて努力すること、自分の可能性を信じて努力することの大切さについて考えることができました。

 

教頭先生からは、『7つの新型コロナ対策』というお話がありました。

学校でも新型コロナ対策をさらに行っていきます。

ご家庭でも検温や健康観察など、子どもさん、ご家族の健康観察を引き続きお願いします。

 

今日、校庭を見たら、草だらけだったのに、とてもきれいになっていました。

おやじ隊のみなさんと地域学校協働活動推進員の中村先生が、8/28(土)の暑い中、草刈りをしてくださったそうです。おかげで、思い切り遊ぶことができます。本当にお世話になりました。お辞儀

 

2学期も、学校と家庭、そして地域のみなさまと連携して子どもたちの成長を支えていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。