今日の給食(令和4年11月以前)
アルバム一覧へ

11月の給食 click here

写真:21枚 更新:2021/11/05 作成:2021/11/01 投稿者4
秋も深まり、寒さが増してくる時期です。
好き嫌いせずなんでも食べて、体の抵抗力を高めましょう。
11/15(月)【文楽ごはん、ちぐさ卵焼き、豆腐のすまし汁、大根の香り漬け、牛乳】今日は清和地区にちなんだ献立です。
11/16(火)【麦ごはん、きびなごの蒲焼き風、団子汁、きくらげの酢の物、牛乳】きくらげは、木に生えるきのこの仲間です。食物繊維やビタミンDを多く含みます。
11/17(水)【きびごはん、タンドリーチキン、豆と野菜のスープ、蓮根と小松菜のサラダ、牛乳】タンドリーチキンは、ヨーグルトや香辛料に漬け込んだ鶏肉を、タンドールという窯で焼いたものです。
11/18(木)【麦ごはん、鮭の黄金焼き、のっぺい汁、五目なます、牛乳】鮭は北海道でよく取れる魚ですが、今年はあまりとれないそうです。
11/19(金)【有機米、シャキシャキ松風焼き、豚汁、おかか和え、牛乳】今日のお米は山都町有機農業協議会からいただいた無農薬米でした。