今日の給食(令和4年11月以前)
アルバム一覧へ

12月の給食 Click here!

写真:19枚 更新:2021/12/03 作成:2021/12/02 投稿者4
12月は、冬本番となり一段と寒くなります。ビタミンの宝庫である野菜をしっかり食べ、病気に負けない体をつくりましょう。
12/24(金)【雑穀ご飯、フライドチキン、野菜のチャウダー、フレンチサラダ、ケーキ、牛乳】今日で二学期の給食は最後です。冬休みを有意義に過ごしてください。
12/23(木)【麦ご飯、里芋のそぼろ煮、青梗菜の胡麻酢和え、鮭ふりかけ、牛乳】鮭のピンク色はアスタキサンチンという色素で、体の酸化を防ぐ働きがあります。
12/22(水)【麦ご飯、さばゆず味噌煮、けんちん汁、かぼちゃの煮物、牛乳】今日は冬至です。この日にかぼちゃを食べ、柚子湯に入ると風邪を引かないと言われています。
12/21(火)【そぼろ丼、あおさ汁、蓮根サラダ、みかん、牛乳】蓮根は、穴があいていて「先を見通す」とされ、縁起が良いので、おせち料理の材料としても使われます。
12/20(月)【麦ご飯、魚のマヨパン粉焼き、ほうとう、磯和え、牛乳】ほうとうは山梨県の郷土料理です。武田信玄が刀で食材を切ったことから、「宝の刃」と書いて「ほうとう」となったとも言われています。
12/17(金)【麦ご飯、きびなごの南蛮漬け、せんだご汁、大豆とひじきの炒め煮、牛乳】今日はふるさとくまさんデーです。せんだご汁の「せん」とは、でんぷんのことだそうです。
12/16(木)【豚肉のあんかけ、ツナとわかめのサラダ、マカロニのあべかわ、牛乳】ご飯の上におかずを乗せて食べるどんぶりは、室町時代に考え出されたそうです。
12/15(水)【人参蒸しパン、ちゃんぽん、小松菜の中華和え、ミックスりんかけ、牛乳】ちゃんぽんは長崎県の郷土料理です。肉や野菜がたくさん入って、栄養いっぱいです。
12/14(火)【麦ご飯、魚のおろしソース、里芋のみそ汁、カニカマサラダ、牛乳】里芋のぬるぬるは、お腹の調子を良くしたり体の抵抗力を高めたりするそうです。
12/13(月)【麦ご飯、ミートボールのトマト煮、キャベツと炒り卵のサラダ、フルーツヨーグルト、牛乳】卵には栄養がたくさん詰まっていて、「命のカプセル」とも言われるそうです。
12/10(金)【根菜カレー、ツナサラダ、りんごゼリー、牛乳】今日は、冬においしい里芋や、人参、蓮根、大根などの根菜を使ったカレーでした。
12/9(木)【麦ご飯、豚肉と大根の照り煮、つみれ汁、ごまネーズ和え、牛乳】つみれ汁は、青のりが入って風味の良いつみれが入っていました。
12/8(水)【麦ご飯、肉豆腐、ししゃもフライ、五目なます、牛乳】豆腐のもとである豆乳には、肌の健康を保つ美容ビタミンがたくさん含まれているそうです。豆腐を食べてお肌をつるつるにしましょう。
12/7(火)【メキシカンライス、ポトフ、ビーンズサラダ、牛乳】ポトフは、フランス語で「火にかけた鍋」という意味で、フランスの家庭料理です。お肉や野菜のうまみがとけ出ておいしいですね。
12/6(月)【麦ご飯、魚のチリソース煮、汁ビーフン、ひじきのナムル、牛乳】今日は魚を揚げて絡めた、中華のチリソース煮です。
12/3(金)【麦ご飯、みそおでん、青梗菜の炒め物、みかん、牛乳】熊本県は、温州ミカンの生産が全国第4位だそうです。
12/2(木)【麦ご飯、中華風卵焼き、芋煮汁、鉄分たっぷりサラダ、牛乳】芋煮は、山形県の郷土料理で、様々な行事の時に大量に作ってみんなで食べるそうです。
12/1(水)【ソーセージ焼きパン、マカロニのクリーム煮、シーザーサラダ、牛乳】手作りソーセージ焼きパンでした。
今月の食育だよりです。