日誌

2016年6月の記事一覧

6月29日(水)一時豪雨

梅雨明けが待たれます。
21日ほどではありませんでしたが、午前中の一時期、まさしく豪雨!!
中庭があっという間にプール状態に。

中庭にある、赤い郵便ポスト。
飯野小の名物?七不思議?

6月28日(火)PTA三役会

夜、7時30分からPTAの三役会でした。
地震のために、大きくPTA活動は影響を受けました。
例年通りにはできないことばかり。
子どもたちのためによろしくお願い申し上げます。



6月28日(火)ドッジビーで遊びました。

東牟田の方に、ボランティアで来られているヒーローフィールドという、会社の方から、
ドッジビーを教えていただきました。

ドッジビーとは、柔らかい円盤状のものを使ってするドッチボールです。
当たっても痛くないですし、作戦のたて方は、ドッジボールと同じです。











3日間、低中高に分かれて、昼休みに指導をしていただきました。
お土産に、ディスクの的と、ドッチビーをたくさんいただきました。
しっかり遊ばせたいと思います。
ありがとうございました。

6月28日(火)雨の日の部活動

大雨・洪水警報、雷注意報、避難勧告、土砂災害情報警報中です。
岩戸川の水も茶色の濁流です。水かさが多く、堤防から水が噴き出しているという話を伝わってきました。井手の水も気になる水位です。
徒歩での下校は心配と判断し、保護者のお迎えをお願いしました。
急なことで大変ご迷惑をおかけしました。
今週いっぱいは、このような状態が続くようです。

サッカー部は、室内で筋トレ中心です。

6月27日(月)谷川真理さんによるマラソン教室

4月初めの震災直後、避難所となった本校に、自衛隊よりも早く駆けつけていただいたNPO法人ピースプロジェクトPEACE PROJECTの加藤勉さん。
お久しぶりの来熊です。


「谷川真理」さんと「スイカ」を持参で登場。
3~4年生は5時間目、5~6年生が6時間目に指導を受けました。
「みぞおちから足が始まっているように意識する。」 長い足!!
「単に足を動かすのではなく、骨盤からしっかり動かす。」
「かかとを付けないように走る」
「基本は口呼吸」
「息が苦しくなったらしっかり息を吐く」
「3mぐらい先を見て走る」
などなど様々なことを分かりやすく教えていただきました。

「クレヨンしんちゃん」が得意そうなおしり歩きです。骨盤のトレーニング。


片足立ちではありません。
片足上げで、ハーフ?クォータースクワット。結構効きました。夜には筋肉痛!


手を90度に曲げて、骨盤を意識しながら歩きます。
スポーツウェアになると、谷川さんにオーラが!!




だんだん歩き方が変わってくるのが不思議です。

スイカの差し入れをいただきました。おいしかったです。



6月24日(金)台湾より

台湾の小学校から、子どもたちの工作の作品・遊び道具等をいただきました。
メイキングDVDもついていました。

小さなぬいぐるみ?フェルトでできた家庭科の作品のようですが、とても良くできています。
風車のようなものは、下にひもがあり、ぶんぶん回ります。
励ましの言葉がたくさん書いてありました。
ありがとうございました。

6月24日(金)絵本作家サトシンさんによる読み聞かせ

絵本作家サトシンさんが来校。
読み聞かせ・・・・・・?いえいえパフォーマンス!!
サトシンさんのパワーにはじめは圧倒され放しでしたが「あーんーまん、あーんーまん」からは
子どもたちも、乗りが良くなってきました。
クイズ大会も、「うんこ」も大盛り上がりでした。

どこかの世界の大王様登場!!






おてて絵本を披露。 おみごと!!! 座布団10枚!


6月24日(金)田んぼの生き物調査

田植えを前にして、田んぼに住む生き物調査を行いました。
指導の先生は、水や環境について詳しい、小林先生。
ホタルの先生でもあります。
子どもたちはすでに顔なじみです。

あいにくと、雨。風も強い!
6月も下旬なのに・・・・・・寒い!
途中で雨の降りもひどくなり、慌てて学校に戻りました。
しかし、いろいろ生き物が見つかり、収穫は大!でした。



木の向こう側に学校の体育館が見えます。


ちょっとした「宝」探し状態になっています。


6月23日(木)プール開き

プール開きが行われました。
初めに体育館で、6年生による、寸劇にクイズ付きでの「プール使用上の注意」の説明。

それから子どもたちが待ちに待った、水泳です。

少しこわがっていた子どももいたけれど、頑張れ!!!




















6月22日(水)和太鼓 松村組 復興支援太鼓

阪神淡路大震災後、復興をアピールするために創立されたという「和太鼓松村組」が、本校に登場。
子どもたちがたたく和太鼓とはまたひと味違う、大人による力強い迫力ある太鼓の演奏でした。
体育館全体が振動し、床がびりびりとふるえます。
耳で聞くのではなく、体全体で音圧を感じる和太鼓の演奏でした。



音楽クラブによる「共演」もありました。






6月21日(火)洪水に遭う

昨夜から大雨警報、洪水・雷注意報・・・
夜中から猛烈な雷と前が見えないほどのものすごい雨。

校内は泥の流れ込みで惨憺たる有様でした。
校区内を見回ると、田植えが終わったばかりの田んぼが、大量の水により、まるで湖のような状態。



川が氾濫した証拠ですね。職員室の前です。




中庭にあった、縄跳びの練習板ですが、体育館前まで流されていました。結構重いんですが・・・・・


6月20日(月)ウルトラマンからのお手紙

「子どもたちへのメッセージ」

熊本のウルトラマンファンのちびっ子のみんなへ

「たいへんだったね」
「こわかったよね」
「みんなげんきだよね」
ぼくも、日本のみんなも、外国の人たちみんなも心配していたよ。
これからもみんなを応援しているからね。

「すこしおちついたら」
「すこしガマンしようね」
「すこしガンバローね」
「きみの笑顔が」
お母さん、お父さんの、近所の人たちの
ものすごいエネルギーになるんだよ。
だから「いつも笑顔」でいようね。
ウルトラマンからのおねがいだよ。



人間って一人じゃない。
だから負けないで必ず助けに
来てくれる人がいるから。


6月20日(月)今日のお弁当給食

今日は月曜日・・・ということで汁物付きです。
中華スープです。春雨が入っていました。

あじのフライ、高菜スパゲティ、大根とキュウリの青じそサラダ、ニラ玉、ガンモ煮です。
苦労・工夫が見える弁当メニューです。

感謝です。

6月17日(金)スクールガード発足式

子どもたちの登下校の見守りをお願いしている「スクールガード」の発足式です。
初めに登下校の様子、子どもたちの地域・家庭での過ごし方、最近の交通状況等について、
情報交換を行いました。


帰りの会が終わった子どもたちが集まり始めました。


「お世話になります」「よろしくお願いします。.」
代表の子どもの挨拶です。


安全教育担当の先生から、「このカラーコーンが立っているところは注意します」