南小国町立市原小学校
新しい自分発見 ふるさと発見
~夢に向かって進む 市原っ子の育成~
新しい自分発見 ふるさと発見
~夢に向かって進む 市原っ子の育成~
~7月13日(木)~
【今日の献立】
セルフハンバーガー(パン、ハンバーグ、野菜サラダ) 牛乳 冬瓜のスープ
【今日の献立のポイント】
今日は、冬瓜を使ったスープです。みなさんは、ずっしりと楕円形をした冬瓜を見たことがありますか?きゅうりと同じ、「ウリ科」ですが、「地ぎゅうり」よりも、もっともっと大きくて、重いです。
さて、冬瓜の旬は、6月~9月です。漢字では、「冬」と「瓜」書きます。夏が旬の冬瓜に、どうして冬の漢字が使われているのでしょうか・・・?気になりますね。実は、夏の時期に収穫した冬瓜を、「冬まで、保存をしておけるから」と言うことが理由だそうです。
冬瓜は、生でも、火を通しても、おいしく食べることができます。薄切りにして生で食べると、みずみずしくシャキシャキ感を楽しめます。火を通すと、実が透き通り、トロッとした食感を味わうことができます。皮を厚めにむいて使うといいそうです。
今日の冬瓜は、とても大きいものが3個届きました。冬瓜は、案外苦みが多いので、切ってから水にさらして、スープに入れました。透き通った冬瓜のスープは、子どもたちもしっかり食べていました。
今日のハンバーグは、子どもたちが喜んでハンバーガーを作って食べていました。オーブンで焼いたハンバーグに、センター手作りのソースをかけました。「とってもおいしかったので、レシピを知りたいなぁ」という感想がありました。良かったら、レシピを参考にして、ご家庭の味にアレンジしてみてください。
~7月13日(木)~
気温と湿度が高く、少しずつ寝苦しい夜になってきました。みなさん、ぐっすり眠ることができていますか?しっかり寝ることで、体だけでなく、心の疲れもとれ、スッキリした気持ちで朝を迎えることができるそうです。
さて、朝ごはんの写真を2枚のせています。水曜日は、「えのきたけ、かぼちゃ、人参、玉ねぎ、油揚げ」でした。木曜日は、「人参、玉ねぎ、しめじ、じゃがいも、油揚げ」でした。どちらも、私の好みで甘口の合わせ味噌で味つけしました。
具だくさんのおみそ汁もオススメですが、夏の時期は具を少なくしたスープのようなおみそ汁も、飲みやすいと思います。寝ている間に体から出た水分補給のためにも、おみそ汁やスープなどを朝ごはんに取り入れるといいですね。
~7月12日(水)~
【今日の献立】
麦ごはん 牛乳 のっぺい汁 チンジャオロース わかめの酢のもの
【今日の献立のポイント】
今日は、夏野菜の「ピーマン、パプリカ」を入れたチンジャオロースです。給食のチンジャオロースは、にんにく、しょうが、たまねぎ、人参、たけのこ、ほししいたけの野菜も入れて作ります。お肉と一緒に、たくさんの種類の野菜の栄養がしっかりとれるので、うれしいですね。子どもたちにも、大人気でした!!(次は、もう少しピーマンの量を多めに作ってみたいです!)
みなさんは、ピーマンは好きですか?実は、ピーマンの切り方を変えるだけで、味が変わることを知っていますか?
ピーマンを繊維にそって、縦に切ると、苦み成分が出にくく、フルーティーさが際立つそうです。
ピーマンを横に切ると、苦みが強まりますが、やわらかな食感で食べやすくなるそうです。
どちらのピーマンが自分の好みの味なのか、家で試してみるといいですね。作る料理に合わせて、食感を変える切り方も、料理をおいしく作るコツですよ。
夏休み中、家で、料理のお手伝いをすると、いろいろな発見がありそうですね。
のっぺい汁は、昆布とかつお節の出汁をしっかりとって作りました。出汁と、それぞれの食材からのうま味で、とてもおいしかったです。仕上げに、水溶き片栗粉でとろみをつけますが、夏の暑い時期は食べやすいように、とろみを少なめにしています。
~7月11日(火)~
【今日の献立】
食パン 牛乳 きのこパスタ(きざみのり) カロテンサラダ ミニトマト
【今日の献立のポイント】
今日は、えのきたけ、しめじ、南小国産の「まいたけ、ほししいたけ」の4種類のきのこを入れたパスタです。きのこの香り、食感、うま味が、しっかり味わえるパスタです。きざみのりを、かけて食べました。
きのこには、おなかの中をきれいに掃除する「食物せんい」と、骨の成長を助ける「ビタミンD」が多く含まれています。ビタミンDは、きのこを買ってきて、料理する前に30分~半日くらい、日に当ててみるといいですね。
さて、副菜のカロテンサラダは、緑黄色野菜とたまごに多い「カロテン」を組み合わせて作りました。カロテンとは、ビタミンAのもとになる色のことです。
サラダの中の、人参、ブロッコリー、パセリを使ったサラダは、色鮮やかで、見ているだけで、元気になりますね。一口食べると、元気もりもりになること間違いなし!の「カロテンサラダ」でした。今日は、ツナ、甘めの炒りたまごを入れているので、苦手な人も食べやすいと思います。
真っ赤に熟れたミニトマトは、とても甘かったです。「もっと食べた~い」と思った人も多かったようです。
~7月11日(火)~
今週も始まりました。夏休みまで、約2週間です。気温と湿度が高くなりますが、元気に過ごしていきましょう。大人も、気力と体力が必要な季節ですね。私自身、一日に一つ、頑張ったことを自分で褒めるようにしています。この習慣を就寝前にすると、気持ちよく眠れるという話を聞いてから、続けています。
今朝のおみそ汁は、「人参、大根、玉ねぎ、しめじ、わかめ、油揚げ」でした。副菜は、ししゃものカレー焼きです。油をひいたフライパンに、カレー粉をまぶしたししゃもを焼いて作りました。ししゃもの塩分がごはんのおかずになりました。カレー粉以外に、青のり、ガーリック味も、オススメですよ。
さて、2年生のミニトマト、トマトが収穫時期を迎えています。自分で育てて収穫したミニトマトやトマトは、格別のようです。嬉しそうに見せてくれる子どもたちの様子に、私も笑顔になりました。子どもたちが大切に育てたトマトの味は、甘みが凝縮されて、本当においしかったです!収穫はこれからが本番のようです。トマトのお世話も頑張っている2年生です。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 徳川 美香
運用担当者 教諭 河内 航