ブログ

2022年8月の記事一覧

卒業式に向けて、サクラソウの種まき!

夏休み(7月26日)にサクラソウの種を蒔きました。このサクラソウの種蒔きは、来年3月の卒業式に向けてのことです。毎年、11月に6年生がサクラソウの苗をプランターに移植して、卒業式まで育てる取組をしています。

 

 この種も、昨年6年生が育てたサクラソウから採った種なのです。そうやって、今年が4年目となります。

 3週間もするとかわいらしい芽がでてきます。間引きをしながら育てていき、9月になったらポットに移植して苗作りを行う計画です。暑さが厳しいとせっかく芽がでても枯れてしまします。今が、一番気をつかいます。

 今年も大きく育ってほしいです。

22日(月)は登校日!

 夏休みも残り2週間足らずとなりました。新型コロナウイルス感染拡大への不安は続いていますが、現在のところ、大きな事故の報告もなく、南っ子は、みんな元気に毎日を過ごしているようです。

 今後の感染状況次第ではありますが、現時点(本日17日)では、登校日は予定通りに実施します。夏休みに完成した「新しい本渡給食センター」から提供される「試食」も無言給食で行う予定です。なお、登校時には、これまで同様、朝からの健康観察、検温等していただき、元気に登校してほしいと思います。

 今週から基本的に、「南小ホームページ」を毎日更新していきますので、お楽しみに!!

【掲載予定】

・卒業式に向けて、サクラソウの種まき

・全国学力・学習状況調査結果

・南っ子のキラリ!

・「天草の魅力を探る文化と歴史ガイドブックの寄贈」

・新本渡給食センターからの給食(試食)等